1999年9月のSUBARU スバル(コーポレート、企業動向)に関するニュースまとめ一覧(174 ページ目)

関連インデックス
スバル(ブランド、自動車) エアバス ボーイング ホンダジェット 三菱重工業 トヨタ自動車
富士重工業「需要規模見通しに甘さがあった」竹中社長 画像
自動車 ビジネス

富士重工業「需要規模見通しに甘さがあった」竹中社長

富士重工業は12日、都内で開いた決算会見で中期経営計画「FDR-1」の修正計画を発表した。竹中恭二社長は会見で「業績低迷の本質的な原因として、商品計画段階の需要見通しに甘さがあった」などと述べた。

【株価】業績失望感で、スズキと富士重工業が大幅続落 画像
自動車 ビジネス

【株価】業績失望感で、スズキと富士重工業が大幅続落

見送り気分が強く、全体相場は4日続落。自動車株は全面安となった。前日決算発表したスズキが前日比131円安の1642円と大幅続落。この日発表の富士重工業も27円安の465円と急落した。大手3社もそろって続落。

富士重工、中期計画を再度下方修正 画像
自動車 ビジネス

富士重工、中期計画を再度下方修正

富士重工業の竹中恭二社長は12日の決算発表の席上、5カ年の中期経営計画「FDR-1」(2002−06年度)の利益目標などを修正したことを明らかにした。

富士重工、新型軽の投入前倒し 画像
自動車 ビジネス

富士重工、新型軽の投入前倒し

富士重工業は12日、中期経営計画「FDR-1」の修正に伴い、新型車の投入計画を見直したことを明らかにした。

富士重工、06年3月期も減益予想 画像
自動車 ビジネス

富士重工、06年3月期も減益予想

富士重工業(スバル)は12日、2005年3月期決算と06年3月期の業績予想を発表した。今期は世界販売を横バイ見込みとしているものの、円高や原材料費の上昇などにより連結純利益は前期比17.8%減の150億円と2期連続の減益を予想している。

富士重、単独決算を大幅下方修正、中期経営計画見直しへ 画像
自動車 ビジネス

富士重、単独決算を大幅下方修正、中期経営計画見直しへ

富士重工業は、2005年3月期連結及び単独決算の下方修正を発表した。新車販売が日米市場で苦戦しているのに加え、航空事業で特別損失も計上した。同社は、業績低迷で4月1日付け役員の大幅刷新を打ち出している。

富士重工、前期純利益を100億円下方修正 画像
自動車 ビジネス

富士重工、前期純利益を100億円下方修正

富士重工業(スバル)は21日、2005年3月期の連結業績予想について純利益を2月時点の予想である280億円から180億円に下方修正して発表した。

スバル車のサービス技術マニュアルなど制作する新会社 画像
自動車 ビジネス

スバル車のサービス技術マニュアルなど制作する新会社

富士重工業は31日、スバル車のサービスマニュアルなどの各種技術資料を製作する新会社「スバル・インテリジェント・サービス」を設立し4月1日から業務を開始すると発表した。

【株価】トヨタ、一時金満額回答も続落 画像
自動車 ビジネス

【株価】トヨタ、一時金満額回答も続落

反発して始まったが、利益確定の売りに押され全体相場は続落。自動車株も全面安となった。トヨタ自動車はホンダに続いて今春の一時金を満額回答する見込みとなったが、40円安の4060円と続落。

【株価】米消費者情報誌でトップ…ホンダ、トヨタ、富士重が上昇 画像
自動車 ビジネス

【株価】米消費者情報誌でトップ…ホンダ、トヨタ、富士重が上昇

米消費者情報誌『コンシューマー・リポーツ』のテストで、10部門中9部門に日本車がトップに選出された。メーカー別では、ホンダが4部門、トヨタ自動車が3部門、富士重工業(スバル)が2部門という内訳。