
ボルボカーズの営業利益、43%増と伸びて記録更新 2023年通期決算
ボルボカーズ(Volvo Cars)は、2023年通期(1~12月)決算を発表した。97年の歴史において、世界販売台数、売上高、営業利益の記録を更新している。

ボルボカーズがCO2排出量75%削減へ、2030年に完全EV化めざす…新目標を発表
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月12日、2030年に向けたサステナビリティに関する新たな目標を発表した。

ボルボ、2023年のグローバル販売台数が過去最高に…BEVが70%プラス
スウェーデンの自動車メーカー、ボルボが、2023年の全世界での販売台数で過去最高を記録した。同社は2023年に70万8716台の自動車を販売し、前年比15%増だった。

【ボルボ C40リチャージ 新型試乗】ついにEV買ってもいいかな?と思えるモデルにぶつかった…中村孝仁
ボルボ『C40リチャージ』、ずいぶんと大きく変わったものである。見た目には何の変化もない。しかし中身は相当に変わっている。まず、シングルモーターの搭載位置がフロントからリアになった。

Lynk & CoのCEO交代、新たな舵取り人はボルボのNicolas Lopez Appelgren氏
Lynk & Coは12月21日、Alain Visser氏がCEOを退任することを発表した。後任として、2024年1月8日からNicolas Lopez Appelgren氏が就任する。

ボルボカーズ、グローバルサステナビリティの新リーダーにヴァネッサ・ブタニ氏を任命
ボルボカーズは、2024年4月1日よりヴァネッサ・ブタニ氏がグローバルサステナビリティの責任者に就任すると発表した。ブタニ氏は、2019年に設立されたグローバルサステナビリティチームの責任者であったアンダース・ケールベリ氏の後任となる。

【ボルボ XC40 リチャージ 新型試乗】それにしてもこのメーカーのやることは極端だ…中村孝仁
1980年代から4台のボルボを乗り継いだ経験を持つ筆者。ボルボというブランドをそれなりに知っているつもりだが、それにしてもこのメーカーのやることは極端だ。

ボルボの最上位電動SUV『EX90』、日本円で1100万円超え…2024年米国発売へ
ボルボカーズは、新型3列シート電動SUVの『EX90』(Volvo EX90)を2024年、米国市場で発売する。現地ベース価格は、7万6695ドル(約1120万円)と発表されている。

ボルボの新型3列シート電動SUV『EX90』、2024年前半から生産へ
ボルボカーズは、新型3列シート電動SUV『EX90』(Volvo EX90)の生産を、2024年前半から米国サウスカロライナ工場で開始すると発表した。

ボルボカーズ、CO2排出量の削減目標を上方修正…2030年までに75%削減へ
ボルボカーズ(Volvo Cars)は11月30日、CO2排出量の削減目標を上方修正し、2030年までに2018年を基準として、車1台あたりのCO2排出量を75%削減すると発表した。