
トヨタ・ダイハツ・富士重…提携拡大のメリットと温度差
トヨタ自動車、ダイハツ工業、富士重工業(スバル)の3社は10日、開発・生産における新たな協力関係についての記者会見を行った。3社の社長の話には多少温度差も感じられ、特に富士重工の切実さが際立っていた。

【新聞ウォッチ】 富士重、トヨタ頼みで「存在感と魅力ある企業」実現!?
きょうの各紙にも「トヨタ、富士重へ出資拡大」(東京)などの大見出しが紙面を飾っているが、ニュース価値からすれば、富士重の森郁夫社長が会見の席で明らかにした「軽自動車の自社生産からの撤退」だろう。

スバル富士重、新工場建設…新型スポーツは11年以降
富士重工業は、トヨタ自動車、ダイハツ工業との新たな協業にともない、国内に完成車組立工場の新設と車両製造体制の再構築を決定した。

スバル富士重、軽自動車から撤退…時期は?
富士重工業は10日発表した、トヨタ自動車との提携拡大策の一環として軽自動車の開発・生産から撤退することを明らかにした。トヨタの子会社で軽最大手のダイハツ工業からのOEM調達に順次切り替える。

試作車を評価、水平対向FRスポーツ トヨタと富士重が共同開発
トヨタ自動車と富士重工業(スバル)は10日発表した提携拡大策での目玉として、富士重工の水平対向エンジン技術を生かした「小型FRスポーツカー」を共同開発することになった。

トヨタ、富士重への出資引き上げ 「どちらからとなく…」
トヨタ自動車、ダイハツ工業、富士重工業(スバル)の3社社長は10日夜、都内のホテルで記者会見し、トヨタの富士重工への出資拡大を含む提携拡大で基本合意したと発表した。

スバル富士重、軽自動車の開発から撤退
富士重工業は、軽自動車の生産から撤退する。富士重は10日、トヨタ自動車とダイハツ工業との新たな協業について発表した。この中で、ダイハツから軽自動車を2009年後半からOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けることを決めた。

トヨタ、富士重への出資比率16.5%に引き上げへ
トヨタ自動車と富士重工業は10日、協力関係を強化するのに合わせて、協業を円滑に推進するため、トヨタが富士重への出資比率を引き上げると正式に発表した。

スバル富士重、国内販売網を再編、販社を半減
富士重工業は、国内のスバル車販売網の再編に着手すると発表した。富士重は、新中期経営計画の基軸である「お客様第一」を一層徹底するとともに、トヨタ自動車グループとの協業を活用したスバル車の新たな商品計画に適した、国内の販売体制を早急に構築する。

トヨタ・ダイハツ・富士重…FRスポーツ共同開発やOEMによる車種の相互補完
トヨタ自動車、ダイハツ工業、富士重工業(スバル)は10日、開発・生産分野で新たな協力関係を構築することで合意したと発表した。