
【デトロイトモーターショー2017】スバル、2018年型 WRX/WRX STI を出展へ
富士重工業(スバル)は、1月9日に米国で開幕するデトロイトモーターショーにて、2018年型『WRX/WRX STI』(米国仕様車)を出展すると発表した。

スバル米国販売、5.6%増の61万台超え…8年連続の記録更新 2016年
スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは1月4日、2016年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、過去最高の61万5132台。前年比は5.6%増と、8年連続で前年実績を上回った。

【期待が外れた】スバル レヴォーグ…君しか愛していないって言ってたでしょ
ディスるわけではありません。ユーザーや関係者の期待は大きかった。しかし、しかし……。“残念な”モデルを紹介していきます。筆者はおなじみ岩貞るみこさん。年末年始の読み物「期待外れの車」シリーズ、好調。

【意外なヒット】スバル レガシィ 初代…全面的な信頼をよせることはできなかった
なぜ期待されていなかったのか……。年末年始の読み物「意外なヒット」シリーズ。名前を聞けば誰もが知っているヒット作ながら、当初はそれほどの期待をされていなかったモデルを紹介しています。スバルの予想外ヒット車種として『レガシィ』があります。

スバル、「ニューイヤー駅伝2017」に初の車両提供…インプレッサ 新型など9台
富士重工業は12月27日、2017年1月1日に群馬県で開催される、「第61回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2017)」へ、新型『インプレッサ』などスバル車9台を、審判車・大会車両などのオフィシャルカーとして初めて提供すると発表した。

スバル富士重の世界生産台数、11月度新記録…北米向けで新型 インプレッサ 生産開始
富士重工業(スバル)が発表した2016年11月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比14.7%増の9万1274台で、11月単月として過去最高記録で4か月連続プラスとなった。

【東京オートサロン17】スバル、BRZ STIスポーツ コンセプトを初公開
富士重工業(スバル)とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、2017年1月13日から15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」で、『BRZ』および『WRX S4』のSTIスポーツ コンセプトを初公開する。

スバル、ゲレンデタクシーを中部エリアで初開催 2017年1月28日から
富士重工業(スバル)は、雪上走行体験イベント「スバル ゲレンデタクシー2017」を、2017年1月28日・29日に高鷲スノーパーク(岐阜県)で、2月4日・5日にエコーバレースキー場(長野県)で、それぞれ開催する。

スバル3車種のリコール、中国に拡大…ウォーターポンプの不具合
スバル(富士重工業)が11月末、国土交通省に届け出た『レガシィ』などのリコール(回収・無償修理)。このリコールが、中国市場にも拡大した。

スバル アイサイト搭載モデル、世界累計販売台数100万台達成…8年7か月
富士重工業(スバル)は、先進運転支援システム「アイサイト」搭載モデルの世界累計販売台数が、2016年11月に100万台を達成したと発表した。2008年5月に日本で発売して以来、8年7か月での達成となる。