1999年7月のNTTグループに関するニュースまとめ一覧(115 ページ目)

関連インデックス
KDDI(au) ソフトバンク ボーダフォン
【神尾寿のアンプラグド特別編】携帯UIの酷似が裁判に!? ドコモ、仮処分命令の申し立て 画像
自動車 テクノロジー

【神尾寿のアンプラグド特別編】携帯UIの酷似が裁判に!? ドコモ、仮処分命令の申し立て

3月17日、NTTドコモと富士通が、東芝が開発し、ソフトバンクモバイルが販売している“かんたん携帯”「821T」の製造・販売等の差し止めを求める仮処分命令の申し立てを東京地方裁判所に行ったと発表した。

昭和38年の東京へ、goo地図が航空写真を無料公開 画像
自動車 テクノロジー

昭和38年の東京へ、goo地図が航空写真を無料公開

NTTレゾナントは、インターネットポータルサイト『goo』で提供している『goo地図』で、昭和38年に東京23区で撮影された航空写真をスクロール可能な地図上で、19日から無料公開を開始したと発表した。

お花見情報を携帯電話向けに提供 ゼンリン 画像
自動車 テクノロジー

お花見情報を携帯電話向けに提供 ゼンリン

ゼンリンデータコムとサイバードは、携帯電話の地図情報提供サービスで、3月7日 - 5月中旬の期間、春限定企画として「お花見特集」情報を提供している。

goo地図、世界地図を日本語表記に 画像
自動車 テクノロジー

goo地図、世界地図を日本語表記に

NTTレゾナントは、インターネットポータルサイト『goo』で提供中の「goo地図」で、日本語表記された世界地図の提供を開始するとともに、goo地図で提供しているすべての地図をパソコンのディスプレイ全体に表示できる全画面地図機能を追加した。

【新聞ウォッチ】ドコモも家族間通話無料---携帯値下げ競争、消耗戦に突入 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ドコモも家族間通話無料---携帯値下げ競争、消耗戦に突入

1年で最も新規契約が増える春の商戦を控えて携帯電話の料金値下げ競争が激しさを増している。業界最大手のNTTドコモが携帯電話の家族間通話を4月から無料にすると発表、きょうの各紙が取り上げている。

マツダレンタカー、iDとEdyでの支払いが可能に 画像
自動車 社会

マツダレンタカー、iDとEdyでの支払いが可能に

マツダレンタカーは、三井住友カード、ビットワレット、NTTドコモと協力して後払い電子マネー「iD」とプリペイド型電子マネー「Edy」の両方に対応した「共用決済端末」を、2月から順次導入すると発表した。3月1日には、全国318店舗への導入を完了する予定だ。

位置情報監理サービス「DoCoです・Car」にFOMA対応端末を追加 画像
自動車 テクノロジー

位置情報監理サービス「DoCoです・Car」にFOMA対応端末を追加

ドコモ・システムズは、4日から位置情報管理サービス「DoCoです・Car」の端末ラインナップに、FOMA対応車載端末『モバイルコミュニケータ DMC-100』を加え、より高度なサービスの提供を開始すると発表した。

【神尾寿のアンプラグド特別編】1000万円ティファニーケータイからBluetooth活用まで…百花繚乱の春商戦 画像
自動車 テクノロジー

【神尾寿のアンプラグド特別編】1000万円ティファニーケータイからBluetooth活用まで…百花繚乱の春商戦

KDDI(au)とソフトバンクモバイルが1月28日、08年春商戦向けの新ラインアップ・サービスを発表した。一方、最大手のNTTドコモはすでに春商戦向けの705iシリーズを発表済み。今年の春一番は、どのキャリアに吹くのか。注目である。

三菱ふそう、国内通信をNTTグループに一本化 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、国内通信をNTTグループに一本化

三菱ふそうトラック・バスは、国内販売本部の通信をNTTグループに一本化し、一括契約したと発表した。国内販売本部が持つ約3000台の固定電話と約3000台の携帯電話は全てNTT製に切り替える。

【神尾寿のアンプラグド特別編】10代デビューを狙え!! ケータイ春商戦でドコモが先手 画像
自動車 テクノロジー

【神尾寿のアンプラグド特別編】10代デビューを狙え!! ケータイ春商戦でドコモが先手

多くの消費財と同様に、携帯電話には夏冬のボーナス支給にあわせた「夏商戦」「冬商戦」と、新生活シーズンにあわせた「春商戦」がある。春商戦の注目は「新規契約の多さ」であり、キャリアにとって重要な新規契約者数が他の時期の約2倍に達する。