
バイク保険の一覧表示サービス NTTイフ
NTTグループのエヌ・ティ・ティ・イフ(NTTイフ)は、2004年11月よりバイク保険(任意保険)のオンライン契約を提供してきたが、07年7月18日より、同社取扱保険会社5社の保険料が一覧表示されるサービスを開始した。

ゼンリン子会社とNTTドコモが資本提携
ゼンリンの子会社のゼンリンデータコムとNTTドコモは、資本提携することで合意した。携帯電話向け地図情報アプリケーションの提供や、携帯電話で取得する位置情報と連動したサービスを顧客に提供するなど、地図サービスの普及・拡大を図る。

三菱 デリカ D:5 純正ナビ向け、携帯電話接続アダプター
アイ・オー・データ機器は1日、三菱『デリカD:5』のカーナビゲーションシステム「三菱マルチコミュニケーションシステム」と、NTTドコモ「FOMA」およびau「CDMA 1X WIN」を接続することで、ハンズフリー通話やデータ通信を実現する接続アダプターを発売した。

【神尾寿のアンプラグド】nanaco俊足200万人!! 急拡大するFeliCa決済
セブン&アイ・ホールディングスは、同社独自のプリペイド(前払い)式電子マネー『nanaco』の発行件数が200万件を超えたと発表した。4月23日のサービス開始から、わずか29日目で100万件を突破。その後、10日間でさらに100万件を突破する“快挙”である。

904i 向けに『ゼンリン地図+ナビ』をバージョンアップ
ゼンリンデータコムとサイバードでは、iモードで提供している地図情報サイト『ゼンリン地図+ナビ』の「プラスナビコース」において、「904i」シリーズに向けのGPSナビゲーションアプリをバージョンアップ、25日より提供を開始する。

【神尾寿のアンプラグド特別編】au、ソフトバンクの夏モデル…Bluetoothは?
auとソフトバンクモバイルが今夏商戦向けの新モデルを発表した。すでに発表済みのNTTドコモも合わせ、これで3キャリアの夏モデルが出そろった。クルマとの親和性が高いBluetoothでは、ソフトバンクが先行している形だが、他キャリアの動向も気になる。

傾けて地図をスクロール…904iシリーズ向け
携帯電話向けナビゲーションサイト「NAVITIME」 を運営するナビタイムジャパンは、携帯電話「904i」向けに、端末の傾きに合わせて地図をスクロールさせる「傾きスクロール」機能を搭載したナビゲーションアプリを提供する。

【神尾寿のアンプラグド特別編】BluetoothとITS ドコモ中村氏語る
携帯電話とクルマの関係は、今どのような状況にあるのか。さらにBluetooth(ブルートゥース)携帯電話は今後さらに増えていくのか。NTTドコモ ユビキタスサービス部ITS推進室の中村康久氏への単独インタビューをお届けする。

【神尾寿のアンプラグド特別編】ドコモにとってのBluetoothとITS 講演
携帯電話とクルマの関係は、今どのような状況にあるのか。さらにBluetooth携帯電話は今後さらに増えていくのか。今回は特別編として、10日に開催された「シンポジウム モバイル2007」での中村氏講演のレポートと会場で行った単独インタビューをお届けする。

【神尾寿のアンプラグド】夏モデルで「反撃にでる」ドコモ
「ドコモは反撃します。他社の皆さん、覚悟してください」。4月23日、NTTドコモの07年 夏モデルである「FOMA 904iシリーズ」発表会の壇上で、同社執行役員 プロダクト&サービス本部マルチメディアサービス部長の夏野剛氏は満面の笑みで宣言した。