
デンソーのCSRレポート…社員尊重の取組み
デンソーは、CSR(企業の社会的責任) の考え方や取り組みをまとめた「CSRレポート2006」を発行した。

【グッドデザイン06】ETC端末のデザイン…デンソー
東京臨海都心の東京ビッグサイトで開かれたグッドデザイン・プレゼンテーション2006では、ETC端末の出展もいくつか見られた。

デンソー、モスクワに駐在員事務所を新設
デンソーは、10月に、欧州統括拠点のデンソー・ヨーロッパの駐在員事務所をロシアのモスクワ市に設置すると発表した。ロシアに同社が事務所を設置するのは初めて。

デンソー、ケンタッキー工場を増設してフューエルポンプを増産
デンソーは、米国のケンタッキー州にある生産拠点の「キョウサン・デンソー・マニュファクチュアリング・ケンタッキー」(KDMK)を拡張すると発表した。米国で需要が拡大する自動車用フューエルポンプモジュールなどの生産能力を増強する。

デンソー、子会社のデンソー インストルメントを解散
デンソーは、子会社のデンソー・インストルメント・カンパニーを解散すると発表した。自動車用メーターの合弁生産をサポートするため、ダイムラークライスラー社の子会社の部品メーカーと合弁で設立した開発設計会社だった。

デンソー、ストックオプションの割当を決定
デンソーは、ストックオプション(新株予約権)の割当に関して具体的な発行内容を決定した。ストックオプションとして134万2000株を発行する。割当は、同社取締役・常務役員・技監42人にそれぞれ30−50個(1個=100株)など。

デンソー、育児支援制度を拡充
デンソーは、11月1日から育児休職期間を延長するとともに、育児を目的とした短時間勤務制度を導入し、社員の育児支援制度を拡充すると発表した。

鈴鹿8耐にイリジウムパワーブース出展
デンソーは7月27日から30日に開催される「第29回鈴鹿8時間耐久ロードレース」にイリジウムパワーブースを出展する。

自動車部品生産システム展が開幕、230社が出展
「2006自動車部品生産システム展」が14日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展は、「自動車部品メーカーと製造機器メーカーのビジネスマッチング」をコンセプトに、出展者と来場者の交流・商談を目的にしたもので、部品製造関連機器の市場拡大を狙った新しいコンセプトのビジネスショーだ。

デンソー、名証N-NETで510万株の自己株式を取得
デンソーは、6月2日に実施した名古屋証券取引所のN-NETの終値取引による自己株式の取得結果を発表した。取得した自己株式は510万株で、取得価格は1株当たり3940円だった。