1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(496 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
11月はエコドライブ…4省庁が推進 画像
エコカー

11月はエコドライブ…4省庁が推進

警察、経済産業、国土交通、環境の4省庁で構成するエコドライブ普及連絡会は、11月を「エコドライブ推進月間」とし、エコドライブシンポジウムの開催や講習会など積極的な広報を行い、エコドライブの普及・推進を図る。

高速道路が1000円で乗り放題…政府検討中 画像
自動車 社会

高速道路が1000円で乗り放題…政府検討中

金子国土交通大臣は29日、「高速道路料金引下げ」について発言した。それによると、土日祝日に、大都市圏を除く高速道路で乗用車を対象に、原則で1000円(場所によっては1500円程度)に大幅に通行料金を引き下げるというもの。

国交省、自動車分解整備 未認証50事業場に警告書 画像
自動車 ビジネス

国交省、自動車分解整備 未認証50事業場に警告書

国土交通省は28日、今年7月に実施した、自動車分解整備事業の未認証対策実施結果をまとめ発表した。

ETCの利用状況…10月23日現在 画像
自動車 テクノロジー

ETCの利用状況…10月23日現在

国土交通省道路局は、10月17 - 23日現在のETCの利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は、74.5%。また、平日の利用率は76.3%で、土休日の利用率は69.8%となった。

安全シンポジウムの参加者募集 12月3日 画像
エコカー

安全シンポジウムの参加者募集 12月3日

国土交通省は22日、来る12月3日に東京・港区虎ノ門のニッショーホール(日本消防会館)で開く第9回自動車安全シンポジウムの参加者募集を開始した。

国交省、道路の社会実験17地域を選定 画像
自動車 ビジネス

国交省、道路の社会実験17地域を選定

国土交通省道路局は22日、2008年度の社会実験実施地域17地域を選定し、発表した。

国交省で重量税納付書を誤廃棄…147万件 画像
自動車 ビジネス

国交省で重量税納付書を誤廃棄…147万件

国土交通省関東運輸局は21日、管内の自動車検査登録事務所などで、保存期間が経過していない自動車重量税納付書を誤って廃棄していたと発表した。

国交省、公用車見直しで25億円節減 画像
自動車 ビジネス

国交省、公用車見直しで25億円節減

国土交通省は16日、2010年度までに実施する公用車利用の見直し内容をまとめ、発表した。公用車の削減率を23.4%、管理委託台数の削減率を51.7%とし、これらの見直しにより年間25億円程度の経費節減を見込んでいる。

旧車會のオートバイ13台に整備命令…国交省が街頭検査 画像
エコカー

旧車會のオートバイ13台に整備命令…国交省が街頭検査

国土交通省関東運輸局千葉運輸支局は14日、千葉県警などと連携して12日に千葉県内で実施した特別街頭検査で、不正改造オートバイ等13台に整備命令を発令したと発表した。

放射性同位元素所在不明事故…国交省が再発防止策検討へ 画像
エコカー

放射性同位元素所在不明事故…国交省が再発防止策検討へ

輸送中の放射性同位元素の所在不明事故を受けて、国土交通省は17日、再発防止対策などを検討するための「放射性同位元素陸上輸送安全対策検討会」を設置し、初会合を開く。