
エコカー
新しい燃費基準、2030年度に25.4km/リットル---PHVとEVも対象に
経済産業省と国土交通省の議会は6月3日、乗用車の燃費基準に関する審議会が開催され、2030年度に2016年度実績と比較して32.4%燃費改善する新たな基準値が提示された。

自動車 社会
トラックドライバーの荷役作業の記録を義務付け、長時間労働是正
国土交通省は、トラックドライバー長時間労働の是正を図るため、6月15日から荷役作業・附帯業務の記録義務付けを開始すると発表した。

自動車 社会
東京オリンピック・パラリンピックで不足する駐車場---国交省が対策を検討へ
国土交通省は5月29日、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会での駐車場対策を検討すると発表した。

自動車 テクノロジー
トヨタ アルファード/ヴェルファイア、予防安全性能評価で満点獲得 2018年度JNCAP
自動車事故対策機構(NASVA)と国土交通省は5月30日、2018年度のJNCAP自動車アセスメントの評価結果を発表。予防安全性能評価でトヨタ『アルファード/ヴェルファイア』が、衝突安全性能評価でスバル『フォレスター』とトヨタ『クラウン』が、それぞれ大賞を獲得した。

自動車 社会
ITF交通大臣会合、「質の高い交通インフラ整備とガバナンス改善が重要」との認識で一致
国土交通省は5月22~24日に開催された第12回ITF交通大臣会合で、質の高い交通インフラの整備とガバナンスの改善が重要であることを確認する大臣宣言が採択されたと発表した。

自動車 社会
不正改造車を排除する運動強化月間、今回は違法マフラーを集中的に排除
国土交通省は5月29日、違法マフラーなど不正改造車の排除を集中的に実施すると発表した。

エコカー
乗用車の新たな燃費基準を検討へ---経産省と国交省の合同会議
経済産業省と国土交通省は、乗用車の新たな燃費基準策定について検討するため、6月3日に「第8回合同会議」を開催すると発表した。

鉄道
シベリア鉄道を活用した鉄道コンテナ輸送を日露間から日欧間に拡大…今年度にも実証事業を開始
国土交通省は5月29日、シベリア鉄道を活用した日本~ロシア間鉄道コンテナ輸送の実証事業を、2019年度に欧州まで拡大することを明らかにした。

自動車 ニューモデル
グリーンスローモビリティシンポジウムを開催、事業化のヒント 大阪で6月13日
国土交通省は、マイドームおおさか(大阪市)で「グリーンスローモビリティシンポジウム」を6月13日に開催すると発表した。

自動車 社会
公共交通関連のオープンデータ活用へ、方向性を検討 国交省
国土交通省は5月24日、2018年度に実施した公共交通関連のオープンデータを活用した実証実験の結果を踏まえ、今後の方向性について検討する検討会を5月28日に開催すると発表した。