
【株価】ダイハツが上場来高値更新…新工場建設を好感
国内景気の回復期待、先週末の米国株高を受け、全体相場は大幅続伸。自動車株は全面高となった。

ダイハツのインテリジェント触媒、医薬品の製造工程に活用
ダイハツ工業と北興化学工業は、貴金属(パラジウム)が自己再生する自動車用触媒「インテリジェント触媒」を自動車以外の産業分野へ応用展開すると発表した。

ワゴンR 不動、12カ月連続で首位…11月軽乗用車販売
軽自動車業界がまとめた軽乗用車の車名別販売台数によると、スズキの『ワゴンR』が前年同期比27.7%増の1万9700台と大幅に増加し、12カ月連続でトップとなった。2005年の暦年でもトップは確実。

11月の軽自動車シェア争い
11月の軽自動車の市場シェアは、首位のスズキが33.1%、2位ダイハツが30.9%となり、スズキがダイハツ引き離した。前月はダイハツが0.1ポイント差まで詰めたが、11月はスズキが底力を見せた格好だ。

【株価】日産ディーゼル、公募増資が嫌気
米国株安を受けて利益確定の売りが優勢となり、全体相場は9日ぶりに反落。輸出関連株が売られ、自動車株は全面安となった。

ダイハツ、国内海外ともに生産マイナス…10月実績
ダイハツ工業が発表した10月の生産・販売・輸出実績は、世界生産台数が前年同月比2.4%減の6万4721台となった。

【東京モーターショー05】写真蔵---ダイハツ SKツアラー
軽ミニバン風のワンモーションフォルムだが、実際は軽セダン並みの低車高ボディというダイハツ『SKツアラー』。SKとはSohKai=爽快の略。タウンユースばかりでなく、ロングドライブもこなすツアラーの資質を持つ軽自動車というコンセプトを提案した。

【東京モーターショー05】ダイハツ エッセ の“幸せ感”
ダイハツ『エッセ』の5色あるインテリアのカラーは、実はエクステリアの5色とそれぞれが同じ。「外の色が中にもあったら、“幸せ感”がありませんか? 特に女性は自分の部屋でも色にこだわりますよね」と語るの商品企画部の野田美和子さん。

【東京モーターショー05】ダイハツ コペンZZ …基本にプラス
ダイハツ『コペンZZ』のデザインコンセプトは、コペンを基本に踏ん張り感や、線使いで気持ちよさや伸びやかさを表現すること。

ダイハツ、自社開発CVTを軽などに搭載
ダイハツ工業は22日、CVTを自社開発しており、来年にも軽自動車などに搭載する計画を明らかにした。