自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(644 ページ目)

【ジュネーブモーターショー2017】レクサス LS500h 新型初公開…自動操舵が可能に 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】レクサス LS500h 新型初公開…自動操舵が可能に

レクサスは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、新型『LS』のハイブリッド車、「LS500h」を初公開した。

80歳以上の高齢者ドライバー、72%が「運転に自信あり」 画像
自動車 テクノロジー

80歳以上の高齢者ドライバー、72%が「運転に自信あり」

MS&AD基礎研究所は、全国のドライバー1000人を対象に「自動車運転と事故」をテーマとするアンケート調査を実施。高齢者の自動車運転と事故に関する実態と意識、事故防止対策などをまとめた。

無料セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ」追加講演決定! 画像
自動車 テクノロジー

無料セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ」追加講演決定!

16日の開催は既報だが、好評につき、前日の15日の同時刻にも追加セミナー行う決定をした。この日は日本バーチャルリアリティ学会の初代会長でもある東京大学大学院の廣瀬通孝教授に「VR2.0とモビリティ」というテーマで講演していただく予定だ。

自動車メーカーが考える高齢者の事故防止に有効な技術、8社のうち7社が「先進ライト」 画像
自動車 テクノロジー

自動車メーカーが考える高齢者の事故防止に有効な技術、8社のうち7社が「先進ライト」

「安全運転サポート車」の普及啓発に関する関係省庁副大臣等会議で、国内自動車メーカー8社が高齢運転者の安全運転に貢献する先進安全技術として自動ブレーキとペダル踏み間違い時加速抑制装置を挙げた。

認知障害を早期発見するためのチェックリスト…5つ該当したら要注意、警視庁が発表 画像
自動車 テクノロジー

認知障害を早期発見するためのチェックリスト…5つ該当したら要注意、警視庁が発表

警視庁は3月3日、軽度認知障害の人が運転時に表われやすい事象をまとめた「運転時認知障害早期発見チェックリスト30」を公表した。

【リコール】BMW 3シリーズなど3万4000台、タカタ製エアバッグの補給用部品 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】BMW 3シリーズなど3万4000台、タカタ製エアバッグの補給用部品

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月3日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

無料セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」3.16・・・東京ビッグサイトで開催 画像
自動車 テクノロジー

無料セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」3.16・・・東京ビッグサイトで開催

3月に東京ビッグサイトで第8回国際自動車通信技術展が開かれる。協力メディアのひとつ、イード社レスポンスではイベント開催中に無料セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」3.16を行う。

運転中のながらスマホ、3.9%が「ある」と回答…マイボイスコム調べ 画像
自動車 テクノロジー

運転中のながらスマホ、3.9%が「ある」と回答…マイボイスコム調べ

マイボイスコムは、2回目となる「歩きスマホ」に関するインターネット調査を実施、1万1475件の回答をまとめた調査結果を発表した。

ZMP、大型バス対象の公道走行データ取得支援サービスを開始 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、大型バス対象の公道走行データ取得支援サービスを開始

ZMPは3月2日、大型バスによる公道走行データ取得支援サービス「RoboTest」の受注を開始すると発表した。

【リコール】三菱 i-MiEV、坂道発進できなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】三菱 i-MiEV、坂道発進できなくなるおそれ

三菱自動車は3月2日、『i-MiEV』の駆動用バッテリー(セルモニターユニット)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

    先頭 << 前 < 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 …650 …660 ・・・> 次 >> 末尾
Page 644 of 1,095