自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(581 ページ目)

デンソーとフォトネイション社、画像認識で協業…次世代ドライバーステータスモニターの開発強化 画像
自動車 テクノロジー

デンソーとフォトネイション社、画像認識で協業…次世代ドライバーステータスモニターの開発強化

デンソーは10月17日、米エクスペリ社傘下のアイルランド・フォトネイション社と、車室内検知分野の共同技術開発を開始すると発表した。

ポルシェ パナメーラ 新型に「ナイトビジョン」…暗闇で300m先の生物を検知 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ パナメーラ 新型に「ナイトビジョン」…暗闇で300m先の生物を検知

ポルシェは10月16日、新型『パナメーラ』に搭載される先進運転支援システム(ADAS)のひとつ、「ナイトビジョンアシスタント」の内容を発表した。ナイトビジョンアシスタントは、夜間に走行する時のドライバーの視認性を高める安全装置だ。

BMW コネクテッドライド 発表---バイクと車の事故を防ぐ次世代安全技術 画像
自動車 テクノロジー

BMW コネクテッドライド 発表---バイクと車の事故を防ぐ次世代安全技術

BMWの二輪部門、BMWモトラッドは10月13日、『R1200RSコネクテッドライド』を発表した。

【IIHS衝突安全】レクサス IS 改良新型、最高評価のトップセーフティピック+ 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】レクサス IS 改良新型、最高評価のトップセーフティピック+

米国IIHS(道路安全保険協会)は、2018年モデルとして発売された改良新型レクサス『IS』の衝突安全テストの結果を公表した。最高評価の「2017トップセーフティピック+」に認定されている。

【危機管理産業展2017】熊本地震でも被害なし、新たな発泡スチロール製住宅をアピール…ジャパンドームハウス 画像
自動車 テクノロジー

【危機管理産業展2017】熊本地震でも被害なし、新たな発泡スチロール製住宅をアピール…ジャパンドームハウス

発泡スチロールを聞くと、軽くて、壊れやすいというイメージが強い。そんな素材を住宅に活用したのがジャパンドームハウス(本社・石川県加賀市)だ。しかし、その発泡スチロールは耐久性の高い特殊なもので、2016年4月の熊本地震にも耐え抜いた。

【CES 2018】インテルCEO、基調講演に登壇へ…自動運転の新展開は? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CES 2018】インテルCEO、基調講演に登壇へ…自動運転の新展開は?

CES主催団体は10月12日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES 2018の基調講演に、インテルのブライアン・クルザニッチCEOが登壇すると発表した。

コンチネンタル、完全自動運転車向けコントローラ開発…車両とドライバーの対話目指す 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、完全自動運転車向けコントローラ開発…車両とドライバーの対話目指す

コンチネンタルは10月11日、自動運転車のセンターコンソールに配置されるコントローラを開発した、と発表した。

自動運転向けLiDAR、生産能力を4倍以上に増強…米ベロダイン 画像
自動車 ビジネス

自動運転向けLiDAR、生産能力を4倍以上に増強…米ベロダイン

米国に本拠を置くベロダインLiDAR社は10月12日、高性能LiDARセンサーの世界的需要に応えるために、生産能力を4倍以上に増強した、と発表した。

パナソニック、自動運転・コネクテッドカー向けサイバーセキュリティ技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、自動運転・コネクテッドカー向けサイバーセキュリティ技術を開発

パナソニックは、自動運転・コネクティッドカーに対するサイバーセキュリティ対策を実現するオートモーティブ侵入検知・防御システムを開発したと発表した。

【岩貞るみこの人道車医】「無資格検査」問題で見えた、日産の甘さと裏切り 画像
自動車 ビジネス

【岩貞るみこの人道車医】「無資格検査」問題で見えた、日産の甘さと裏切り

【車】なんのための制度で、なんのための有資格者なのか

    先頭 << 前 < 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 …590 …600 ・・・> 次 >> 末尾
Page 581 of 1,095