自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(579 ページ目)

【リコール】BMW、エアバッグ不具合で93車種8万4000台 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】BMW、エアバッグ不具合で93車種8万4000台

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は10月23日、『218dアクティブツアラー』などのエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】日野 プロフィア、フロントハブベアリング不具合で火災事故55件発生 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】日野 プロフィア、フロントハブベアリング不具合で火災事故55件発生

日野自動車は10月23日、大型トラック『日野プロフィア』のフロントハブベアリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2003年11月5日~2017年5月19日に製造された3万9687台。

【IIHS衝突安全】スバル レガシィ、新方式の助手席側テストで最高評価 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】スバル レガシィ、新方式の助手席側テストで最高評価

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは10月20日、2018年型の『アウトバック』(日本名:『レガシィ アウトバック』)と『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)が、米IIHS(道路安全保険協会)の新方式の衝突安全テストにおいて最高評価を獲得した、と発表した。

【レクサス LS 新型】豊田合成、グリップセンサー付きハンドルを国内で初開発…電波暗室も導入 画像
自動車 テクノロジー

【レクサス LS 新型】豊田合成、グリップセンサー付きハンドルを国内で初開発…電波暗室も導入

豊田合成は10月20日、現状の高度運転支援システムに対応した「グリップセンサー付きハンドル」を国内メーカーとして初めて開発したと発表した。トヨタ自動車と共同開発した新製品はレクサス『LS』新型に搭載されている。

【リコール】ジープ ラングラー など1万6000台、エアバッグが開かないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】ジープ ラングラー など1万6000台、エアバッグが開かないおそれ

FCAジャパンは10月20日、ジープ『ラングラー アンリミテッド』などのステアリングコラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

スバル、北海道のテストコースを刷新…アイサイトを進化 画像
自動車 テクノロジー

スバル、北海道のテストコースを刷新…アイサイトを進化

SUBARU(以下スバル)は北海道・美深試験場に高度運転支援技術の開発に向けたテストコースを新設、10月20日報道陣に披露した。

アウディ A7 新型、39の先進運転支援システム設定…自動駐車も可能 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A7 新型、39の先進運転支援システム設定…自動駐車も可能

アウディは10月19日、新型『A7スポーツバック』に自動駐車を含めた「アウディAI」を搭載すると発表した。自動駐車は、2018年から可能になる予定。

スバル、神戸製鋼製アルミ板をボンネットに使用…安全基準はクリア 画像
自動車 テクノロジー

スバル、神戸製鋼製アルミ板をボンネットに使用…安全基準はクリア

SUBARU(スバル)は10月19日、検査データ改ざんが発覚した神戸製鋼所製のアルミ板について、ボンネット(フロントフード)に使用しているが、すべての安全基準をクリアしていることを確認したと発表した。

日産、無資格者の検査を4工場で継続…全工場出荷停止、再リコールも検討 画像
自動車 ビジネス

日産、無資格者の検査を4工場で継続…全工場出荷停止、再リコールも検討

工場出荷前の完成検査を無資格者が行ったことで、日産自動車の西川廣人社長が19日、再び緊急会見した。

インテル、新型プロセッサを2017年内に発売予定…一般道での自動運転実現へ 画像
自動車 ビジネス

インテル、新型プロセッサを2017年内に発売予定…一般道での自動運転実現へ

インテルは10月17日、2017年内にニューラル・ネットワーク・プロセッシングのための業界初のシリコン、インテル「Nervanaニューラル・ネットワーク・プロセッサ」(NNP)の出荷を開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 …580 …590 ・・・> 次 >> 末尾
Page 579 of 1,095