自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(45 ページ目)
スズキ『ディザイア』新型、インド初の安全性「5つ星」セダンに
マルチスズキの小型セダン『ディザイア』新型が、バーラト新車アセスメントプログラム(バーラトNCAP)において、5つ星評価を獲得し、インド初の5つ星評価セダンとなった。
高速度カメラ解析のイメージ・システムズが日本法人設立、自動車衝突安全試験などで活用
スウェーデンに本社を置くイメージ・システムズ・グループの一員のImage Systemsは、日本法人「イメージ・システムズ・ジャパン株式会社」を設立したと発表した。
ヒョンデのセダン2車種、米IIHSで最高の安全性評価
ヒョンデのセダン、『エラントラ』と『ソナタ』が、米国道路安全保険協会(IIHS)から、2025年TOP SAFETY PICK+(TSP+)の指定を受けた。
独ベクターのHSM対応ファームウェア、自動車サイバーセキュリティ規格認証を取得
ドイツのソフトウェア企業のベクターは、Hardware Security Module(HSM)対応ファームウェア「MICROSAR HSM」が、ISO/SAE 21434認証を取得したと発表した。
ウーバーとウェイブ、英ロンドンでレベル4自動運転車の公道実証へ
自動運転技術を手がけるウェイブ(Wayve)とライドシェア大手のウーバーは、英国ロンドンでレベル4完全自動運転車の公道実証実験を実施すると発表した。
自動運転「Pony.ai」、第7世代ロボタクシーの中国公道テスト開始
中国の自動運転技術大手のPony.ai(小馬智行)は、第7世代ロボタクシーの公道テストを中国広東省で開始したと発表した。
飲酒運転防止体験イベントを静岡で開催、東海電子がシミュレーター展示へ
飲酒運転ゼロ社会の実現を目指す東海電子は、スルガ自動車学校を運営する柿沢学園と共に、6月22日に開催される「はたらくくるま展」に出展する。
日産『ムラーノ』新型、米IIHSで最高の安全性評価
日産自動車の米国部門は、SUVの『ムラーノ』新型が、米国道路安全保険協会(IIHS)から最高の安全性評価「TOP SAFETY PICK+」に認定されたと発表した。これはIIHSが与える最も権威ある安全賞だ。
自動運転技術の独アーノルドネクストG、日本市場参入…マクニカと提携
ドイツの自動運転技術企業のアーノルドネクストGが、日本市場への戦略的参入を発表した。同社は認証済みのドライブバイワイヤ技術を手がける企業で、日本の技術商社マクニカとパートナーシップを締結した。
豊田合成、バイク用エアバッグを開発中…早期の市場投入を目指す
豊田合成は11日、自動車向けに培ってきたセーフティシステムの技術を活かし、「自動二輪車用エアバッグの開発」を進めていると発表した。今回、早期の市場投入を目指し、実車での衝突試験を自社で行った。
