自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(403 ページ目)

デンソーテンが観光案内直結型ドラレコ、ディスプレイスピーカーなど紹介…東京モーターショー2019 画像
自動車 テクノロジー

デンソーテンが観光案内直結型ドラレコ、ディスプレイスピーカーなど紹介…東京モーターショー2019

東京モーターショー2019でデンソーテンは、「The Fine Vehicle Experience」をテーマに、感動の音空間を創造する車載音響技術や、次世代移動サービス「MaaS」に基づく先進のコネクティッドサービス事例など、安心・快適な移動空間の提供を目指した最新の取り組みを紹介した。

KTCによる「安心の見える化」、進化するハンドツール…東京モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

KTCによる「安心の見える化」、進化するハンドツール…東京モーターショー2019

スパナやトルクレンチといったハンドツールを展開するKTC(京都機械工具)は、2020年8月2日に創業70周年を迎える。東京モーターショー2019では、同社がそこに向かってどのような製品を世に送り出してきているかを振り返る。

レベル4自動運転車に乗れる…BMWが臨海都心で開催 10月26・27日 画像
自動車 テクノロジー

レベル4自動運転車に乗れる…BMWが臨海都心で開催 10月26・27日

BMWジャパンは、10月26日と27日の2日間、お台場エリアのBMW及びMINIのショールーム(BMW GROUP Tokyo Bay)にて「#NEXTJOY」を開催する。このイベントでは、開発中のレベル4自動運転車両(BMW 7シリーズ)の同乗試乗を体験できる。

ジャガーの最新自動運転車、EVの I-PACE がベース…世界自動運転交通会議で発表 画像
自動車 テクノロジー

ジャガーの最新自動運転車、EVの I-PACE がベース…世界自動運転交通会議で発表

ジャガー・ランドローバーは、ドバイで開催された「世界自動運転交通会議」において、EVの『I-PACE』(Jaguar I-PACE)ベースの最新自動運転プロトタイプ車を初公開し、公道走行を行ったと発表した。

日本自動車耐久品質調査、レクサスがブランドトップ…全体でも改善傾向 画像
自動車 テクノロジー

日本自動車耐久品質調査、レクサスがブランドトップ…全体でも改善傾向

J.D.パワージャパンは10月24日、2019年日本自動車耐久品質調査の結果を発表した。

自動車アセスメント 予防安全性能評価で5車種のうち4車種が最高評価 画像
自動車 テクノロジー

自動車アセスメント 予防安全性能評価で5車種のうち4車種が最高評価

国土交通省は、2019年度前期「自動車アセスメント」の予防安全性能評価で、5車種中4車種が最高評価である「ASV+++」を獲得したと発表した。

BMW、320i など35車種1万2000台をリコール、エンジンコントロールユニットに不具合 画像
自動車 テクノロジー

BMW、320i など35車種1万2000台をリコール、エンジンコントロールユニットに不具合

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は10月24日、BMW 320i など35車種について、エンジンコントロールユニット(DME)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

プロパイロット2.0の実現で浮かび上がった、高速道路の制限速度問題【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

プロパイロット2.0の実現で浮かび上がった、高速道路の制限速度問題【岩貞るみこの人道車医】

私は(きっと私だけではないはず)、本線上を走る車両の流れに乗れるよう、加速車線ではめいっぱい加速していた。ところが警察庁の自動運転の会議に出ていたとき、ある事実を伝えられた。「加速車線の制限速度は、60km/hです」と。

豊田通商、世界中から集めた最先端の技術を紹介…ITS世界会議2019 画像
自動車 テクノロジー

豊田通商、世界中から集めた最先端の技術を紹介…ITS世界会議2019

ITS関連事業にグローバルで展開する豊田通商は、開催中の「ITS世界会議シンガポール2019」に出展。量子コンピュータからマイクロモビリティに至る様々な事業のほか、海外のスタートアップ企業が展開する様々な先進機器を紹介した。

新車だけではない!データシステムの踏み間違い防止装置とアラウンドビューモニター…東京モーターショー2019 画像
自動車 ビジネス

新車だけではない!データシステムの踏み間違い防止装置とアラウンドビューモニター…東京モーターショー2019PR

新型車やコンセプトカーばかりが注目されるモーターショーだが、アフターマーケットのブースを忘れてはならない。データシステムのブースで、後付可能な踏み間違い防止装置、1カメラで実現できるアラウンドビューなど、新製品、参考出品など多数展示中だ。

    先頭 << 前 < 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 …410 …420 ・・・> 次 >> 末尾
Page 403 of 1,120