自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(285 ページ目)
カレコカーシェアリング、全車両に自動ブレーキ&ドラレコ搭載完了
カレコ・カーシェアリングクラブは4月22日、カーシェア全車両への自動ブレーキ、ドライブレコーダー、バックモニターの搭載が完了したと発表した。
「ACC使用禁止」スズキ スイフト、プログラム不具合で追突のおそれ
スズキは4月22日、『スイフト』(MT車)について、アダプティブクルーズコントロール(ACC)使用時に先行車と衝突するおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2020年4月8から2021年4月8日に製造された5245台。
ZFの 次世代車載スーパーコンピューター、1秒に1000兆回の演算が可能…上海モーターショー2021
ZFは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021において、次世代の車載スーパーコンピューター、ZF 「ProAI」を初公開した。
日野レンジャーなど、5万6000台をリコール 排出ガス発散防止装置に不具合
日野自動車といすゞ自動車は4月21日、『日野レンジャー』などの排出ガス発散防止装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
「バック時の事故」なくす国際基準が適用へ、トラックならではの課題も【岩貞るみこの人道車医】
2015年10月。愛媛県で、視覚障がい者といっしょにいた盲導犬が、後退してきたトラックにはねられ共に亡くなった。トラックには後退時に警報音が出る装置がついていたが、事故当時、スイッチは切られていたという。
BMWライブコクピット搭載車、Amazon Alexaの利用が可能に
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は4月20日、BMWライブコクピットを搭載するBMW車内にてAmazon Alexaの利用を可能とすると発表した。
ホンダ、ドライビングシミュレーターを大幅改良…プッシュスタートボタンなど最新装備採用
ホンダは、運転免許教習所などで活用されている安全運転教育用「ドライビングシミュレーター」をマイナーモデルチェンジ、最新車両装備の採用やソフトウエア設定項目の追加など、機能を充実させて4月20日より発売した。
BMW車両用アプリがリニューアル、Google Mapsとの共有機能追加など…Android版も提供
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW車両用アプリ「BMWコネクテッド」をリニューアル、新アプリ「マイBMW」を導入すると発表した。
NTN、独自設計で自動車用軸受の「クリープ」を停止 新商品開発
NTNは4月19日、軸受の外輪外径面に同社独自開発の逃げ部加工を施すことで、クリープの停止を実現した「クリープレス軸受」を開発したと発表した。
トレーラ火災防止に貢献、ブレーキ温度監視システム デンソーなど共同開発
デンソーは4月20日、トレーラのブレーキの異常な温度上昇を検知してドライバーに警告する「トレーラブレーキ温度監視システム」を日通商事と共同開発したと発表した。
