国土交通省は12日、トラックに装備する衝突被害軽減ブレーキ(プリクラッシュブレーキ)の技術基準を世界に先駆けて導入すると発表した。トラックの事故に占める追突事故の割合や死亡事故率が高いことなどから、道路運送車両の保安基準細目告示を改正する。
トヨタ自動車は9日、『ヴァンガード』と『RAV4』2車種の舵取り装置に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は7日、2009年型の先代『カムリ』など合計68万1500台に関して、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。
三菱自動車工業は6日、『ミニキャブ』など計7車種のクランクシャフトオイルシールに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
TRWオートモーティブ・ホールディングスは、低価格車市場、新興市場に対応する次世代のスケーラブル(拡張型)・エアバッグ制御ユニット(ACU)を開発すると発表した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは5日、ランドローバー『ディスカバリー4』など5車種の視野確保装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ポルシェジャパンは2日、『カイエン』のヘッドライトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
川崎重工業は1日、オートバイ「ニンジャ」など計5車種のリヤステップに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
富士重工業は29日、スバル『XV』の欧州仕様車が欧州の新車評価基準「ユーロNCAP2012年・安全性能総合評価」で、2011年に続き最高評価の5ツ星を獲得したと発表した。
国土交通省道路局と警察庁交通局が共同で開催する「安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた検討委員会」は、自転車施策に関する提言をとりまとめるにあたり、一般からの意見を募集する。