自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(999 ページ目)

「ムジコロジー! 体操」で交通安全 三井ダイレクトが披露 画像
自動車 テクノロジー

「ムジコロジー! 体操」で交通安全 三井ダイレクトが披露

損害保険の三井ダイレクトは15日、東京都港区内で開催された交通安全イベントの会場で、同社が交通事故ゼロ社会を目指して推進するプロジェクト『MUJICOLOGY!(ムジコロジー!)』をわかりやすく説明する「ムジコロジー! 体操」を披露した。

悪天候の中「よこはまシャルソン」開催 画像
自動車 社会

悪天候の中「よこはまシャルソン」開催

2012年4月14日土曜日に神奈川県横浜市の臨海エリアにて、日産自動車が推進する交通安全運動「おもいやりライト」の派生イベント「よこはまシャルソン」が開催された。

米国運輸省、ブレーキ優先装置の義務化を発表 画像
自動車 テクノロジー

米国運輸省、ブレーキ優先装置の義務化を発表

米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は12日、米国で販売する全ての新車に、ブレーキ優先装置の標準装備を義務づける法案の内容を公表した。

【マツダ CX-5 発表】全車標準を目指した自動ブレーキSCBS  画像
自動車 ニューモデル

【マツダ CX-5 発表】全車標準を目指した自動ブレーキSCBS

マツダ『CX-5』には、自動ブレーキシステムのスマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)が採用された。開発の過程では全車標準装備を目指し、コストを抑えるため高価なカメラ等を使わず、安価に仕上げたシステムという。

2011度のリコール、300万台切る 11年ぶり 画像
自動車 社会

2011度のリコール、300万台切る 11年ぶり

国土交通省は13日、2011年度のリコール届出件数および対象台数の速報値をまとめた。

SMARTキャンセラーから発火 画像
自動車 ビジネス

SMARTキャンセラーから発火

スマートは13日、自動車ライト異常警告回避装置(SMARTキャンセラー)「CAN」に不具合があるとして国土交通省に自主改善を実施すると報告した。

反射材を利用した交通安全対策製品---住友3MとJAFが提携 画像
自動車 ビジネス

反射材を利用した交通安全対策製品---住友3MとJAFが提携

住友スリーエムは、日本自動車連盟(JAF)と提携し、反射材を利用した交通安全対策製品の販売を13日より開始した。

ダンロップ、全国54か所で7500台をチェック  画像
自動車 テクノロジー

ダンロップ、全国54か所で7500台をチェック

住友ゴム工業は、今年で5年目を迎える「ダンロップタイヤ安全プロジェクト」を、4月8日に全国47都道府県、54か所で実施した。

ボルボ V60 など6車種、エアバッグが作動しないおそれ 画像
自動車 ビジネス

ボルボ V60 など6車種、エアバッグが作動しないおそれ

ボルボ・カーズ・ジャパンは11日、『V60』『S60』『XC60』『V70』など6車種の前部座席下部配線に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタ ハイエース福祉車両、通路空間が確保されていない 画像
自動車 ビジネス

トヨタ ハイエース福祉車両、通路空間が確保されていない

トヨタ自動車は11日、『ハイエース』『レジアスエース』の事業用福祉車両の通路に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。