自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(1,006 ページ目)

【ユーロNCAP】BMW X3 新型も最高評価の5つ星 画像
自動車 テクノロジー

【ユーロNCAP】BMW X3 新型も最高評価の5つ星

欧州で唯一の公的衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは24日、BMWの新型SUV、『X3』の衝突安全テストの結果を公表した。

【ユーロNCAP】アウディ A6 新型、最高評価の5つ星 画像
自動車 テクノロジー

【ユーロNCAP】アウディ A6 新型、最高評価の5つ星

ユーロNCAPコンソーシアムは24日、新型アウディ『A6』の衝突安全テストの結果を公表した。

横滑り防止装置、来年より義務化…体験試乗会をJAFが開催 画像
自動車 テクノロジー

横滑り防止装置、来年より義務化…体験試乗会をJAFが開催

JAFは、来年からの義務化に伴い、今後増加が見込まれるESC(横滑り防止装置)搭載車のユーザーに対し、正しい装置の理解を啓発するための体験型講習会を実施することを発表した。

ボルボ S60 など3車種、パワステが重くなるおそれ 画像
自動車 ビジネス

ボルボ S60 など3車種、パワステが重くなるおそれ

ボルボ・カーズ・ジャパンは22日、ボルボ『S60』、『V70』、『V60』3車種のパワーステアリングホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ライトの消し忘れにはご注意を…JAF、バッテリー上がりの要因を調査 画像
自動車 テクノロジー

ライトの消し忘れにはご注意を…JAF、バッテリー上がりの要因を調査

JAFは、2011年6〜7月にバッテリートラブルで出動した救援、4万6467件を対象にその要因を調査した。その結果、最も多かった要因は「ライト類の消し忘れ」で51.7%。次いで「バッテリーの劣化」が31.4%、「その他の要因」が16.9%となった。

日本トレクス セミトレーラの車輪が脱落…重心高が高いと危険 画像
自動車 ビジネス

日本トレクス セミトレーラの車輪が脱落…重心高が高いと危険

日本トレクスは11日、セミトレーラのホイールハブに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

パガー二の新型スーパーカー、ウアイラ…改良で米国上陸へ 画像
自動車 ニューモデル

パガー二の新型スーパーカー、ウアイラ…改良で米国上陸へ

イタリアのパガーニ社の新型スーパーカー、『ウアイラ』。同社が米国当局から受けたウアイラの輸入制限措置に対して、早速対応する意向を示した。

パガー二の新型スーパーカー、米国上陸に待った!!…ウアイラ 画像
自動車 ビジネス

パガー二の新型スーパーカー、米国上陸に待った!!…ウアイラ

イタリアのスーパーカーメーカー、パガーニ社の最新作、『ウアイラ』。同車の最大市場に想定されていた米国市場への導入に、待ったがかかった。

UDトラックス クオン に追突警報装置を標準装備…ミリ波レーダーで追突回避 画像
自動車 ニューモデル

UDトラックス クオン に追突警報装置を標準装備…ミリ波レーダーで追突回避

UDトラックスは、大型トラック『Quon(クオン)』シリーズに追突警報装置「トラフィックアイ」を標準装備して、9日から発売した。

ブリヂストン、ゲリラ豪雨に注意呼びかけ 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、ゲリラ豪雨に注意呼びかけ

ブリヂストンは8日、「ブリヂストン タイヤセーフティーレポート」として、タイヤの安全に関する調査の結果を公表した。調査期間は6月17日〜19日で、全国の18〜69歳のドライバー1,000名(男女各500名)から回答を得た。