自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(356 ページ目)

めざすは極限、フォーカル Utopia Be ULTIMA デモカー…サウンドステーション クァンタム 画像
自動車 テクノロジー

めざすは極限、フォーカル Utopia Be ULTIMA デモカー…サウンドステーション クァンタム

フォーカルのスピーカーの試聴が可能なデモカーを紹介しているこのコーナー。今回はサウンドステーション クァンタムが運営するフォーカル プラグ&プレイ守谷(茨城県守谷市)のデモカーを紹介。超ハイエンドと手軽なシステムの2台をご覧いただこう。

JVCケンウッド、「ドコモドライバーズサポート」対応の通信ドラレコを共同開発 画像
自動車 テクノロジー

JVCケンウッド、「ドコモドライバーズサポート」対応の通信ドラレコを共同開発

JVCケンウッドは、NTTドコモが11月18日から提供を開始する個人向けサービス「ドコモドライバーズサポート」対応の通信型ドライブレコーダーを、同社と共同開発したと発表した。

事故や駐車中の異常を自動通知…通信ドラレコを活用した新サービス開始 ドコモ 画像
自動車 テクノロジー

事故や駐車中の異常を自動通知…通信ドラレコを活用した新サービス開始 ドコモ

NTTドコモは、通信型ドライブレコーダーとスマートフォンアプリを活用して、事故発生時はもちろん、駐車中の異常の通知や危険運転履歴の確認などができる「ドコモドライバーズサポート」を11月18日から提供すると発表した。

手をかざすだけでイベント録画開始 データシステム、高画質2カメラドラレコ発売へ 画像
自動車 テクノロジー

手をかざすだけでイベント録画開始 データシステム、高画質2カメラドラレコ発売へ

データシステムは、コンパクトデザイン、ハイクオリティ、ハイコストパフォーマンスを実現した2カメラドライブレコーダー「DVR3200」を11月20日より発売する。

[カーオーディオの素朴な疑問]プロセッサー編…調整をプロに任せた方が良い理由がある 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオの素朴な疑問]プロセッサー編…調整をプロに任せた方が良い理由がある

カーオーディオには、ビギナーに分かりづらいポイントが多々ある。その分かりにくさを解消していただこうと当特集を展開している。今回は、「プロセッサー編」の第4回目として、サウンドチューニングをプロに任せた方が良い理由について説明していく。

ホンダ純正ナビ、上位モデルに「かんたんルートアレンジ」機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ純正ナビ、上位モデルに「かんたんルートアレンジ」機能を追加

ホンダアクセスは、純正ナビゲーションシステム「ギャザズ」とそのオプションを一部改訂し、11月20日に全国のホンダカーズにて発売する。

[car audio newcomer]スズキ ジムニー by ルロワ 前編…納車待ちが1年あったので 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]スズキ ジムニー by ルロワ 前編…納車待ちが1年あったので

アウトドアイメージが強いスタイリングなどが気に入ってジムニーを購入したオーナーの市川さん。しかし納車待ちが1年もあり、その間にオーディオのシステムアップを計画。そこで出会ったのが愛知県のLEROY(ルロワ)。こうしてスピーカー選びが始まった。

[システム構築学 総論]ハイエンド・メインユニットでシステムメイク…ダイヤトーン 画像
自動車 テクノロジー

[システム構築学 総論]ハイエンド・メインユニットでシステムメイク…ダイヤトーン

カーオーディオでは、さまざまなシステムレイアウトを選択可能だ。当特集ではその1つ1つをクローズアップしながら、各方法論ごとのメリットや楽しみ方のコツ等々を解説している。今回は、『ダイヤトーンサウンドナビ』を核に据えた場合について考えていく。

[カーオーディオの素朴な疑問]プロセッサー編…イコライザーの扱い方 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオの素朴な疑問]プロセッサー編…イコライザーの扱い方

カーオーディオに興味を持ちつつも「なんとなく分かりづらい」、そう感じている方々の“?”を解消していただこうと当特集を展開している。今回は「プロセッサー編」の第3回目として簡易的な「イコライザー」の扱い方について詳しく解説していく。

[プロショップ訪問]どんな要望にも全力対応! 想像以上の音…サウンドウェーブ 画像
自動車 テクノロジー

[プロショップ訪問]どんな要望にも全力対応! 想像以上の音…サウンドウェーブ

常磐自動車道・那珂ICを降りて東に15分ほど走った6号国道の上り車線側に、“サウンドウェーブ”(茨城県ひたちなか市佐和1619-2)はある。この全国でも屈指の老舗を、しばらくぶりに訪れた。広々とした駐車場から店内に入ると…。

    先頭 << 前 < 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 …360 …370 ・・・> 次 >> 末尾
Page 356 of 1,477