JR広島駅からクルマで南へ約5分、中区宝町にお店を構えるカーオーディオファクトリー K-soundをご紹介しよう。
カーオーディオのシステムアップに興味を持ちつつも「なんとなく最初の一歩を踏み出せない」、そう感じている方々に向けて、「カーオーディオの始め方」を紹介している当特集。まずは「スピーカー交換」をテーマに据えてお贈りしている。
趣味の世界は何であれ、深く楽しもうとすればするほどいろいろな部分にこだわりたくなる。カーオーディオでも同様だ。当特集では、それらこだわるべきポイントの1つ1つを掘り下げている。今回は、「“2ウェイ”か“3ウェイ”か」をテーマに据え、お贈りする。
コムテックは、360°カメラとリアカメラを搭載する高性能ドライブレコーダー「ZDR037」を近日発売する。
走り系のクルマが好きでオーディオにはノータッチだったオーナーの朝野さん。先輩がオーディオをインストールしたことやクルマの乗り換えがきっかけとなってオーディオに興味を持つ。早速、滋賀県のウイニングでスピーカー交換など実施し高音質に魅了される。
フォーカル プラグ&プレイ ストアは、現在プジョー/シトロエン向けディーラーオプションとして設定しているプレミアムスピーカーキット「ビーウィズ プラチナボイス」の取り扱いを2月11日より国内全6店舗で開始する。
カーメイトは、アクションカメラとしても利用できる全天球360度ドライブレコーダー「ダクション360S」のオプションとして、車上から360度の撮影ができる「ルーフキャリアアタッチメント」を発売した。
「カーオーディオはどうも“分かりづらい”」、そう感じている方々に向けて、その“分かりづらさ”を解消していただくための解説を展開している当特集。現在は「サブウーファー」に関する説明を行っている。今回は「サブウーファー」が担当する音について解析していく。
フォードモーター(Ford Motor)は2月1日、グーグル(Google)と新たな提携を結び、2023年からグーグルの「Android」を車載化すると発表した。
凸版印刷グループのワン・コンパスが運営する地図アプリ「地図マピオン」は、地図上から「恵方」がわかる新機能や防災マップ、地形図を追加し、iOS版より提供を開始した。