自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(347 ページ目)

ヘッドアップディスプレイ、コネクテッドカー導入で需要増…市場規模は2025年に46億米ドル 画像
自動車 テクノロジー

ヘッドアップディスプレイ、コネクテッドカー導入で需要増…市場規模は2025年に46億米ドル

ヘッドアップディスプレイ(HUD)の市場規模は、2020年の13億米ドルから年平均成長率28.5%で成長し、2025年には46億米ドルに達すると予測される。ヘッドアップディスプレイ市場で最も重要なアプリケーションは、自動車製造業だ---。

[プロショップ訪問]サウンドカーペンター…シンプルなセットから創意工夫のデザインまでの音職人! 画像
自動車 テクノロジー

[プロショップ訪問]サウンドカーペンター…シンプルなセットから創意工夫のデザインまでの音職人!

愛媛県・東温市にお店を構えるサウンドカーペンター。松山自動車道、川内ICから国道11号線を東へ約5分ほど走り大きな看板を発見。同店は2001年に創業、今年の7月で20周年を迎える。

フィアット車などにデジタルコンテンツ配信サービス…ステランティスが伊大手メディアと提携 画像
自動車 テクノロジー

フィアット車などにデジタルコンテンツ配信サービス…ステランティスが伊大手メディアと提携

ステランティス(Stellantis)は3月2日、イタリアの大手メディア「GEDI」と提携を結び、ステランティス傘下の各ブランド車に、音楽やニュースなどのデジタルコンテンツを配信するサービスを開始すると発表した。

メルセデスベンツの新型EVサルーン、「MBUXハイパースクリーン」初採用…EQS プロトタイプ[動画] 画像
エコカー

メルセデスベンツの新型EVサルーン、「MBUXハイパースクリーン」初採用…EQS プロトタイプ[動画]

◆スクリーンの幅は141cm
◆助手席前方のディスプレイにエンターテインメント機能
◆AIによって20以上の機能を自動的に提供

[car audio newcomer]ホンダ ストリーム by custom&car Audio PARADA 後編…どの曲を聴いてもOKに 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]ホンダ ストリーム by custom&car Audio PARADA 後編…どの曲を聴いてもOKに

福井県のcustom&car Audio PARADAでスピーカー、パワーアンプ、DSPなどのインストールを愛車のストリームに実施した中嶋さん。音楽の聴き方や曲セレクトのスタイルも変わるほどクルマ生活が激変。楽しみ満載のオーディオ+ドライブを紹介していこう。

バス車内の混雑情報をリアルタイム案内する 東急バス×ナビタイムが実証実験開始 画像
自動車 テクノロジー

バス車内の混雑情報をリアルタイム案内する 東急バス×ナビタイムが実証実験開始

東急バスとナビタイムジャパンは、東急バス公式サイトの「乗換・時刻表サービス」、バス停留所のデジタルサイネージ、バス専用ナビゲーションアプリ「バスNAVITIME」にて、3月3日よりバス車内の混雑情報をリアルタイムで案内する実証実験を開始した。

新連載[カーオーディオユニットの選び方]スピーカー…3タイプに分けられる 画像
自動車 テクノロジー

新連載[カーオーディオユニットの選び方]スピーカー…3タイプに分けられる

カーオーディオの楽しみどころはさまざまあるが、「製品選び」もまた、楽しむべきポイントの1つだ。当シリーズ連載では、そこのところを満喫していただくためのガイドとなるような情報を、毎回テーマを絞ってお届けしていく。

ナビタイム、コミュニティバスカバー率100%達成 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、コミュニティバスカバー率100%達成

ナビタイムジャパンは3月2日、7つのコンシューマー向けナビゲーションサービスや法人向け「ナビタイムAPI」で全国すべてのコミュニティバス情報に対応したと発表した。コミュニティバスカバー率100%達成は日本で初めて。

VW ゴルフ 新型、サッカーファン向けアプリ車載化…欧州発表 画像
自動車 テクノロジー

VW ゴルフ 新型、サッカーファン向けアプリ車載化…欧州発表

フォルクスワーゲンは2月25日、新型『ゴルフ』(Volkswagen Golf)向けの車載アプリ、「WeScore」を欧州で発表した。

[カーオーディオのこだわりポイント]マルチアンプシステムを楽しむ 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオのこだわりポイント]マルチアンプシステムを楽しむ

カーオーディオにはこだわるべきポイントがさまざまある。その1つ1つを掘り下げている当特集。現在は「システム」をテーマに据え話を進めている。その第3回目となる当回では「マルチアンプシステム」をフィーチャーし、これにこだわることの楽しさを徹底解説する。

    先頭 << 前 < 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 …350 …360 ・・・> 次 >> 末尾
Page 347 of 1,486