自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(231 ページ目)
[外部パワーアンプ・ワールド]便利機能を搭載したモデルもある
カーオーディオシステムを本格化させたいと考えたときには、「外部パワーアンプ」が頼りになる。当特集では、その理由から選び方そして使い方までを全方位的に解説している。今回は、チョイスの際にチェックすべき“機能”について説明していく。
古谷徹&池田秀一がナビの音声に登場! レジェンド声優が道案内 エディア
声優界のレジェンド達が遂に『MAPLUSキャラdeナビ』に登場! エディアは9月16日より、同社が運営する徒歩・カーナビアプリのMAPLUSキャラdeナビにおいて、キャラチェンジセット「古谷徹」「池田秀一」の提供を開始した。
タイムアライメントのコツは「高音の音量設定」にアリ[サウンドチューニング]
カーオーディオでは、サウンドチューニング機能を操ることでも聴こえ方を変えられる。当連載では、その手順やコツを解説している。今回は前回に引き続き、簡易的なタイプの「タイムアライメント」機能のセッティング法を説明していく。
フロアデッドニング用の遮音シート「Vibro barrier7+ 2022」、DrARTEXが発売
イース・コーポレーションが取り扱う気鋭の防音・制振材ブランド・DrARTEXからフロアデッドニングに最適な遮音シート「Vibro barrier7+ 2022」が新発売。全国のイース・コーポレーション正規取扱店を通じて販売を開始する。
[キーワードから読み解くカーオーディオ]スピーカーが音を鳴らせるのはなぜ?
カーオーディオを趣味として楽しもうとするとき、専門用語の存在が“壁”となることがある。当連載ではその“壁”を切り崩すべく、用語解説を行っている。今回は、スピーカーの各部の名称について説明しながら、その仕組みを解き明かす。
カメラ性能を強化したデジタルインナーミラー、MAXWIN『MDR-C010』発売
フロント・リアカメラともに200万画素のイメージセンサーを採用。フレームレート27.5fps設定で信号もバッチリ撮影!
浜崎あゆみを最高のサウンドで…VW シロッコR 後編[インストール・レビュー]
ショップスタッフでもある廣下さんが愛車のシロッコRに個性的なオーディオインストールを施した。広島県のWarpsのデモカー的な役割も担っているこのクルマ、デザインのみならずサウンド面でもこだわり満載のオーディオカーに仕上がった。
新連載[カーオーディオ名機の系譜]実力ブランドの新鋭、モレル『イレイト カーボン』
毎回、名機と認められているカーオーディオユニットを1つピックアップし、その名機たるゆえんを明らかにしようと試みている当連載。今回は、イスラエル発の有名スピーカーブランド「モレル」の最新ライン、『イレイト カーボン』の魅力に迫る。
【マツダ CX-60】「大きい車は運転しにくいから却下」を変えるシースルービュー
マツダの新型SUV『CX-60』は、2つの社会的な課題に現実的な回答を示すという設計コンセプトを持つ。ひとつは脱炭素。もうひとつは事故ゼロを目指すというもの。どういうことだろうか。
[車内で音楽は何で聴く?]AV一体型ナビもあなどれない
クルマの中で音楽を聴くとき、システムの最上流に位置する「ソースユニット」には何を使っているだろうか。昨今は選択肢がさまざまある。当特集ではその1つ1つについて、利点や賢い使い方を検証している。今回は、「AV一体型ナビ」について考える。
