自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(223 ページ目)
自分だけのマルチアンプシステムを構築[外部パワーアンプ・ワールド]
「外部パワーアンプ」を導入すると、愛車のオーディオシステムの実力がぐっと高まる。当特集では、そうである理由から、選び方や活用方法までを多角的に解説している。今回は、「マルチアンプ接続」の実践方法のいろいろについて説明していく。
ルノー車に自然対話の「車内コンパニオン」を搭載、セレンスと開発へ
セレンスとルノーグループは、電気自動車(EV)などで自然な対話を実現する次世代コ・パイロット技術の開発で複数年契約を締結した。
移動エコ活でマイルが貯まる、アプリ『moveco』提供開始…ナビタイム
ナビタイムジャパンは10月19日より、移動エコ活アプリ『moveco<ムブコ>』の提供を開始する。movecoは、日常の移動をしながらマイルをためるアプリだ。エコスポットを検索し、環境にやさしいルートを提案してくれる。
「コントロール機能の追加」で純正スピーカーの音が化ける[プロが教える:カーオーディオ初めてプラン]
「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバーは少なくないに違いない。その音楽が、今よりもっと良い音で楽しめるとしたらどうだろう。当特集では、それを実現させる“スタートプラン”を紹介している。
データシステムからアトレー&ハイゼット用カメラアダプターが新発売
自動車アフターパーツメーカーのデータシステムからDAIHATSUアトレー/ハイゼット用のリアカメラ接続アダプター「RCA117D」が新発売。
サブウーファーは磁気回路のタイプ違いもチェック[カーオーディオユニット AtoZ]
カーオーディオシステムのグレードアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、それを実現するための製品情報をお届けしている当連載。現在は「サブウーファー」について解説している。今回は、「単体サブウーファー」の磁気回路のタイプ違いについて説明していく。
ズーム機能を新搭載、前後同時録画機能付きデジタルルームミラー発売…MAXWIN
MAXWINブランドを展開する昌騰は、ズーム機能を搭載したフロントカメラ分離式前後同時録画機能付きデジタルルームミラー「MDR-C012シリーズ」を10月18日より発売する。
満足度がシステムアップを加速…トヨタ ランドクルーザープラド 前編[カーオーディオ ニューカマー]
オーディオ&音楽好きの邉見さん、愛車のプラドの音をレベルアップさせたくて福井県のcustom&car Audio PARADAと出会ってショップにやって来た。そこでスピーカー交換の相談をとっかかりに、追求する音に近づけるためのシステムアップがスタートする。
オールインワン車載器『NP1』お試しサービス開始、10日間4400円より
パイオニアは10月17日、AI搭載通信型オールインワン車載器「NP1」のお試しサービスを公式オンラインショップで開始した。
無加工のスピーカー交換で高音質化、「ソニックプラス」ハリアー専用設計モデル発売
ソニックデザインは、純正カーオーディオシステムの高音質化を実現する車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」シリーズの新製品として、トヨタ『ハリアー』(80系)専用モデル3グレード・3機種を10月19日より発売する。
