MAXWINブランドを展開する昌騰は、前後同時録画機能付きデジタルルームミラーの新製品「MDR-A002」を8月下旬より発売する。
イース・コーポレーションは、TCHERNOV CABLE(チェルノフケーブル) USB 2.0ケーブルの新フラッグシップ「ULTIMATE USB A-B IC」を9月上旬より発売する。
クルマの中で良い音を楽しもうとするときには、「DSP」が役に立つ。当特集ではその理由から、選び方そして活用法までを解説している。今回は、「パワーアンプ内蔵DSP」の選び方を説明する。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)から、Touch-B.R.A.I.N LASER TL311Sをフロントガラス上部に取り付け可能な「Touch-B.R.A.I.N. LASER ディスプレイハンガーTL311S専用」が新登場。8月1日より販売開始となる。
BEWITHオリジナルの制振・遮音用品プロジェクト「BEWITH ADVANS」発足、第1期製品
夫婦でクルマとオーディオを楽しんでいる中尾さん。オーディオカーとしてのポテンシャルの高さを見極めて手に入れたのがメルセデスCLA。千葉県のサウンドクオリティーで手の込んだラゲッジルームの作り込みを施し、音もデザインも最上級を目指した。
「FOCAL(フォーカル)」のカーオーディオに新たに加わった「SLATEFIBER(スレートファイバー)」シリーズ。淡いブルー(スレートブルー)のフィニッシュを持つ素材で新シリーズを強く印象付けるモデルのデモカーが完成したので試聴に出かけてみた。
イース・コーポレーションは、TCHERNOV CABLE(チェルノフケーブル) の世界500セット限定販売のリミテッドモデル「PRO USB A-B IC」USB 2.0ケーブルを9月上旬より発売する。
カーオーディオでは、スピーカーを「どう鳴らすか」を思案するところも楽しみどころとなってくる。当特集では、その具体策を1つ1つ紹介している。今回は前回に引き続き、「3ウェイ化」について解説していく。
後続車が適切な車間距離をとらず、後ろから追い立てるように距離を詰められて、恐怖を感じたことのある人も多いのではないだろうか。