ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、「冠水注意地点」と「ハザードマップ」の提供を9月30日より開始した。
MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰は、9インチ大画面のポータブルナビ「NV-A010F」の販売をAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップで開始した。
「もっと良い音で好きな音楽を楽しみたい!」、そう考えているドライバー諸氏に向けて、その思いを叶えるための“スタートプラン”を紹介している当特集。今回は香川県高松市にて店舗を構える人気店、“ピットハウスコスギ”にお薦めの方法を教えてもらった。
全3カメラで決定的瞬間を逃さず記録。スマートミラー型ドライブレコーダーの新フラッグシップモデル。
「DVD308」は通常のDVDプレーヤー機能にくわえ、Bluetooth接続機能・USB対応・AM/FMラジオ機能を搭載した1DINサイズ・ハイスペックDVDプレーヤー。スマートフォン・タブレットとBluetooth接続することで……
近年カーナビのあり方が大きく変容している。誕生当時はルート案内のための車載ツールという意味合いがメインであったが、この頃は車内エンターテインメントを担うAVセンターユニットとしての存在感がむしろ強くなっている。
カーオーディオ市場にて強い存在感を発揮する“名機”を毎回1つずつピックアップし、それぞれの魅力を明らかにしている当連載。今回は、国産ハイエンドブランド「ビーウィズ」の新スタンダードスピーカー、『Reference AM シリーズ』をフィーチャーする。
TCLは、ドライブレコーダー「スマートレコ」シリーズの新製品として、日本初となる4カメラ搭載の「パーフェクト4(WHSR-1040)」を9月28日より発売する。価格は8万3490円。
当特集では、カーオーディオシステムの最上流にて使用する「ソースユニット」に何を使うと良いのか、その選択肢の1つ1つについて検証している。今回は、モニターを搭載しない通常の1DINもしくは2DINの「メインユニット」についての考察をお届けする。
コムテックは、スマートフォンで映像確認や本体設定ができる無線LAN搭載の高性能2カメラドライブレコーダー「HDR967GW」を近日発売する。