自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(202 ページ目)
純正ナビがグレードアップ! ビートソニックからトヨタディスプレイオーディオ対応のマイクロパワーアンプキット「PA2T3」新発売
カーエレクトロニクスとアフターパーツメーカーのビートソニックから、トヨタ車車載の純正ディスプレイオーディオに適合のマイクロパワーアンプキット「PA2T3」が新登場。販売開始は1月11日から。
ライドシェアで緊急時にサポート、ボッシュ『RideCare』はドラレコとどう違う?…CES 2023
ボッシュは、1月5~8日に米国・ラスベガスで開催した世界最大級のIT家電見本市「CES 2023」において、同社のセンサー技術を活用した新たなモビリティソリューション『RideCare Companion』を発売すると発表した。2023年春頃の発売を予定する。
人気スピーカーブランド「DLS」の2ndライン『Ultimate』の魅力[カーオーディオ名機の系譜]
カーオーディオ市場の中で特別な存在感を放つ“名機”を毎回1つずつ取り上げ、それぞれの“名機”たるゆえんを紐解いている当シリーズ。今回は、スウェーデン発の人気スピーカーブランド「DLS」の2ndライン『Ultimate(アルティメイト)』シリーズにスポットを当てる。
取り付け性と音質性能、優先すべきはどっち?…DSP[カーオーディオユニット AtoZ]
愛車のサウンドシステムのバージョンアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、カーオーディオユニットの製品情報を多角的に発信している当連載。現在は、「DSP」について説明している。今回も前回に引き続き、「パワーアンプ内蔵DSP」の選び方を解説していく。
個性派カスタムカー『Carica』と『Havana』、アルパインスタイルの新たな提案
アルパインニューズは1月11日、オリジナルデザインのニューカスタマイズカー『Carica(カリカ)』と『Havana(ハバナ)』を発表。1月よりアルパインスタイル全店舗で受注開始、春より順次発売を予定している。
Google傘下企業のナビアプリが初の車載化、欧州向けルノー車に…CES 2023
Google(グーグル)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、グーグル傘下のWaze(ウェイズ)の「Wazeアプリ」が欧州向けの一部ルノー車に車載化されたと発表した。同アプリの車載化は世界初という。
ボルボの新型電動SUV『EX90』、Googleの新HDマップに対応へ…CES 2023
ボルボカーズは1月5日、米国で開幕したCES 2023において、新型電動SUVの『EX90』(Volvo EX90)が、Google(グーグル)の新HDマップに対応すると発表した。
[頼るべきはプロ!]マイベストは聴いて選ぶベシ!
「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバーは多い。当特集では、そんな音楽好きなドライバー諸氏に「カーオーディオ・プロショップ」の活用をお薦めしている。今回は、そこに行けばお気に入りを見つけられることについて説明していく。
[プロセッサー活用]操作による音の変化パターンを解説…イコライザー
カーオーディオでは、サウンドチューニング機能を搭載したメカである「プロセッサー」が活躍する。当コーナーでは、その設定方法を説明している。本命のセッティングはプロに任せた方が確実だが、自分でもやってみると楽しめる。興味があればぜひともトライを。
[カーオーディオ DIY講座]アウターパネルの「デッドニング」、“弱い部分”を見抜けるか
カーオーディオユニットを自分で付けたいと考えるドライバーが増えている。そういった方々に向けて、作業のコツを紹介している当連載。現在は、DIYにて行われることも多い「デッドニング」にスポットを当てている。
