自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(199 ページ目)

[頼るべきはプロ!]カーオーディオ・プロショップって、どんなとこ? 画像
自動車 テクノロジー

[頼るべきはプロ!]カーオーディオ・プロショップって、どんなとこ?

カーオーディオシステムのグレードアップを図りたいと思ったときには、“音のプロ”の力を借りよう。当特集では、そうするべき理由を1つ1つ紹介してきた。そして今回は、そこがどんなところなのかを説明する。「プロショップ」への興味が沸いてきている貴方は、要熟読!

EVカーナビ、EV充電エネチェンジの満空情報が確認可能に…ナビタイム 画像
自動車 テクノロジー

EVカーナビ、EV充電エネチェンジの満空情報が確認可能に…ナビタイム

ナビタイムジャパンは1月24日、電気自動車(EV)専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」にて、ENECHANGEの運営する「EV充電エネチェンジ」の満空情報が確認できる機能を追加した。

「単体DSP」のチョイスのキモとは?[カーオーディオユニット AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

「単体DSP」のチョイスのキモとは?[カーオーディオユニット AtoZ]

“良い音”を楽しむことに興味があるドライバー諸氏に向けて、カーオーディオユニットに関する情報を全方位的に発信している当コーナー。現在は、「DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)にスポットを当てている。

[低音強化・実践レクチャー]後方に置いたサブウーファーの音が前から聴こえてくる!? その実現方法を解説! 画像
自動車 テクノロジー

[低音強化・実践レクチャー]後方に置いたサブウーファーの音が前から聴こえてくる!? その実現方法を解説!

クルマの中では超低音が不足しがちだ。なぜなら、ドアスピーカーにはサイズ的な問題で超低音再生力に限界があるからだ。しかし、「低音強化」を実行すれば状況が好転する。当特集では、その実践方法をさまざま紹介している。

[プロセッサー活用]クロスオーバー…スピーカーの役割分担を管理 画像
自動車 テクノロジー

[プロセッサー活用]クロスオーバー…スピーカーの役割分担を管理

カーオーディオでは、サウンドチューニング機能が搭載されたメカである「プロセッサー」が活躍する。当連載では、その扱い方をレクチャーしている。今回からは新章に突入し、「クロスオーバー」について説明していく。

市販「ディスプレイオーディオ」の利点とトレンド…キーワードから読み解くカーオーディオ 画像
自動車 テクノロジー

市販「ディスプレイオーディオ」の利点とトレンド…キーワードから読み解くカーオーディオ

カーオーディオ機器のカタログ等を見ていると、専門用語を多々目にする。ゆえに「分かりづらい…」と感じるドライバーは多くいる。当連載は、そのイメージの払拭を目指して展開している。現在は、「メインユニット」に関連したワードについて解説している。

[カーオーディオ DIY講座]スピーカー周りを中心に効果的に“ビビリ”を抑制! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ DIY講座]スピーカー周りを中心に効果的に“ビビリ”を抑制!

クルマいじりを趣味とするドライバーの多くは、カーオーディオアイテムの取り付けもDIYにて実行している。当連載は、そういった方々の作業の参考にしていただこうと展開している。現在は、「デッドニング」のやり方を解説している。

今さら聞けない「Bluetooth」の基礎知識 バージョンや機能違いで使えないこともある?【カーライフ 社会・経済学】 画像
自動車 テクノロジー

今さら聞けない「Bluetooth」の基礎知識 バージョンや機能違いで使えないこともある?【カーライフ 社会・経済学】

カーライフに直結する社会ネタや経済の話をランダムに配信している当コーナー。前回は、ドラレコを選ぶ際に気にするべきスペックの話を紹介した。それに続いて当回では、ナビ等のメインユニットにスマホを接続するときに便利に使える「Bluetooth」について解説する。

スペースのない軽…日産 キックス 前編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

スペースのない軽…日産 キックス 前編[インストール・レビュー]

通勤用のセカンドカーとして手に入れたキックス。メインカーではハイレベルなオーディオインストールを施している伊藤さんだけに、セカンドカーにもこだわり満載。コンパクトで高音質な取り付けを栃木県のlc sound factoryと一緒になって作り上げた。

楽ナビ連動の2カメラドラレコ発売へ、ナビ画面でスムーズ操作…2023年モデル専用 画像
自動車 テクノロジー

楽ナビ連動の2カメラドラレコ発売へ、ナビ画面でスムーズ操作…2023年モデル専用

パイオニアは、楽ナビ2023年モデル専用のカーナビゲーション連動2カメラタイプドライブレコーダー「VREC-DS810DC」を3月より発売する。想定実勢価格は4万5000円前後。

    先頭 << 前 < 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 …200 …210 ・・・> 次 >> 末尾
Page 199 of 1,486