自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,066 ページ目)

三洋電機ゴリラ、業界最大16GB SSDを搭載したPNDを発表 画像
自動車 テクノロジー

三洋電機ゴリラ、業界最大16GB SSDを搭載したPNDを発表

三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、メモリータイプのポータブルナビゲーション(PND)の「ゴリラ」に業界最大の16GB SSDを搭載した3機種を4月22日から順次発売する。

【クラリオン70周年】本格AVナビから二輪でも利用できるPNDまで ニーズで選ぶラインナップ 画像
自動車 テクノロジー

【クラリオン70周年】本格AVナビから二輪でも利用できるPNDまで ニーズで選ぶラインナップ

2010年で設立から70周年を迎えるクラリオン。同社が現在展開しているカーナビゲーションシステムは、およそ3つのラインナップに分けられる。機能や用途、そして価格といったニーズでチョイスできる品揃えとなっている。

ソフトバンクモバイル、無料の徒歩ナビや乗換案内サービスを開始 画像
自動車 テクノロジー

ソフトバンクモバイル、無料の徒歩ナビや乗換案内サービスを開始

ソフトバンクモバイルはエムティーアイと協業して、ルートや地図情報、公共交通機関の乗換情報などを月額使用料無料で利用できる「タダナビ」を26日よりスタートする。対応機種は、ソフトバンク3G端末(一部機種を除く)。

EZ助手席ナビ、PCと連携で検索結果を共有 画像
自動車 テクノロジー

EZ助手席ナビ、PCと連携で検索結果を共有

KDDI、沖縄セルラーは25日、ナビタイムジャパンと協業で提供しているナビゲーションサービス「EZ助手席ナビ」と、PCポータルサイト「au one」での検索結果をau携帯電話で共有できる連携サービスを開始した。

カーAVC機器は52.4%増 電子機器出荷…2月 画像
自動車 ビジネス

カーAVC機器は52.4%増 電子機器出荷…2月

電子情報技術産業協会が発表した2月の民生用電子機器国内出荷実績によると、出荷金額は前年同月比36.6%増の2619億円と大幅プラスとなった。これで7か月連続プラス。

パナソニック ストラーダ、累計販売200万台を達成 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック ストラーダ、累計販売200万台を達成

パナソニック オートモーティブシステムズ社は25日、カーナビゲーション『ストラーダ』の累計販売台数が200万台に達したことを明らかにした。

フォード SYNC、搭載車数200万台を突破 画像
自動車 テクノロジー

フォード SYNC、搭載車数200万台を突破

フォードモーターは24日、ボイスコントロール&インフォテインメントシステムの「SYNC」(シンク)の米国における搭載車が、200万台を突破したと発表した。100万台から、わずか10か月での記録達成だ。

【ホンダ CR-Z 発表】エコグランプリ、4月に開幕 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ CR-Z 発表】エコグランプリ、4月に開幕

ホンダは24日、新型スポーツハイブリッドの『CR-Z』で、インターナビ・プレミアムクラブのサービスを活用してエコ運転技術の向上を競う「エコグランプリ」を4月中に開始すると発表した。

富士通テン、優秀認定サービスショップを表彰する制度を導入 画像
自動車 ビジネス

富士通テン、優秀認定サービスショップを表彰する制度を導入

富士通テンは、カーナビゲーションやカーオーディオの修理、自動車ディーラー、自動車用品量販店などへの技術サポートを行う全国の「認定サービスショップ(SS)」のうち、特に優秀なSSを表彰する制度を導入した。

【MapFan for iPhone 登場】電波が弱くても、取れなくても地図は使える 画像
自動車 テクノロジー

【MapFan for iPhone 登場】電波が弱くても、取れなくても地図は使える

『MapFan for iPhone』は地図データを本体内に収録しており、地図の閲覧は通信環境なしで使うことができる。既存のiPhone向け地図・ナビゲーションアプリと最大の相違点はここにある。