パナソニック オートモーティブシステムズ社は25日、カーナビゲーション『ストラーダ』の累計販売台数が200万台に達したことを明らかにした。パナソニックは1993年に、目的地をインプットするだけで推奨ルートを探索・表示できる自動ルート探索機能を搭載したGPS+自立航法式カーナビゲーションシステムを開発・販売。以来、業界を牽引し続け、2003年にパナソニック オートモーティブシステム社を設立、『From Home To Car』をコンセプトに、カーナビゲーションとエンタテイメントの融合を目指した「ストラーダ」シリーズの販売を行っている。ストラーダシリーズは自動車メーカーのオプションとして採用されるなど販売規模を拡大し続け、導入5年目の2007年に累計100万台を販売。PNDモデルの急成長や高性能AV一体型モデルのシェア拡大により、6年9か月で累計販売台数200万台を達成した。
パナソニックブースで体感! CN-F1X10C1D搭載の美麗映像とネット動画機能が未来のドライブを創る…ジャパンキャンピングカーショー2025 2025年2月2日 ジャパンキャンピングカーショー2025(1月31日~2月3日/千葉・…