自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,034 ページ目)

車に乗ったまま入退場を管理 マルチICタグカードを大日本印刷が開発 画像
自動車 ビジネス

車に乗ったまま入退場を管理 マルチICタグカードを大日本印刷が開発

大日本印刷は、工場の敷地内などへの車での入退場と、オフィスなどへの徒歩での入退場の管理が1枚で行える入退場管理用マルチICタグカードを開発した。

【イクリプス PND 登場】AVN LiteとPNDは共存できる 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス PND 登場】AVN LiteとPNDは共存できる

AVN LiteでPND購入希望者を取り込めなかったのは反省材料ではあるが、PND関心層がAVNに興味を示さないのであれば、イクリプスブランドでPNDを出してもAVNの市場を脅かす心配はない、ということになる。

【パナソニック旅ナビ】約100冊分のガイドブックを収録、追加購入も可能 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック旅ナビ】約100冊分のガイドブックを収録、追加購入も可能

パナソニック『旅ナビ(CN-SG500)』には、「MAPPLEガイド」でおなじみの昭文社が発行する約100冊分のガイドブックデータを収録している。旅ナビではこのデータを利用し、観光スポットなどを効率よく巡ることができる。

位置情報に特化したQ&Aサービス NTTレゾナントが実証実験 画像
自動車 ビジネス

位置情報に特化したQ&Aサービス NTTレゾナントが実証実験

NTTレゾナントは、実証実験サイト「gooラボ」でTwitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)を通じて質問に対する回答を投稿できる位置情報に特化したQ&Aサービス「PinQA(ピンカ)BETA」の実証実験を開始する。

【パナソニック旅ナビ】カーナビではなく、電子ガイドブック 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック旅ナビ】カーナビではなく、電子ガイドブック

パナソニックから発表された『旅ナビ(CN-SG500)』は、徒歩での使用をメインとした新しいコンセプトのPNDだ。5V型のモニターを備えており、基本的には縦型にした状態で使う。手に持っていると「ちょっと大きめのスマートフォン」といった感じもする。

上戸彩・消えたマネージャー!? 画像
自動車 テクノロジー

上戸彩・消えたマネージャー!?

富士通テンは、ECLIPSE(イクリプス)の2010年秋モデルの発売に伴って、ECLIPSEイメージキャラクターの女優上戸彩が登場する連載ウェブムービー「上戸彩・消えたマネージャー!?」を10月1日からイクリプス・スペシャルウェブサイトで公開する。

ECLIPSE2010年秋モデルのAVN発表、8GBメモリとLEDバックライト新採用 画像
自動車 テクノロジー

ECLIPSE2010年秋モデルのAVN発表、8GBメモリとLEDバックライト新採用

富士通テンは、カーAV&ナビゲーションシステム「ECLIPSE(イクリプス)」の2010年秋モデルとしてAVナビ『AVN Lite AVN110M』とバックアイカメラパック『AVN110MBC』を発売すると発表した。

ECLIPSE初のPND登場、バックアイカメラパックも 画像
自動車 テクノロジー

ECLIPSE初のPND登場、バックアイカメラパックも

富士通テンは、カーAV&ナビゲーションシステム「ECLIPSE(イクリプス)」の2010年秋モデルとして、ポータブルナビゲーション(PND)『EP001』とバックアイカメラパック『EP001C』を11月上旬から発売すると発表した。

ケンウッド、1DINセンターユニット4機種を発売…デジタルオーディオプレーヤーとの親和性を向上 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、1DINセンターユニット4機種を発売…デジタルオーディオプレーヤーとの親和性を向上

ケンウッドは、1DINセンターユニット4機種を10月上旬から順次発売する。

パナソニック、車載用地デジチューナー2機種を発売…中継局を自動検知 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、車載用地デジチューナー2機種を発売…中継局を自動検知

パナソニックのオートモーティブシステムズは、クルマの地デジ化を加速させるため、受信性能が高い4チューナー×4アンテナの『TU-DTX600』と、価格を追求した2チューナー×2アンテナの『TU-DTV60』の車載用地上デジタルチューナー2機種を10月16日から発売する。