フィアットの高性能車部門のアバルト(Abarth)は5月13日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大によって開催が困難となったファンミーティングを、バーチャルで開催した、と発表した。
グーグル(Google)の自動運転車開発部門のウェイモ(Waymo)は5月12日、初の資金調達ラウンドにおいて、7億5000万ドルの資金調達が完了した、と発表した
プジョー(Peugeot)は5月14日、フランス本国で立ち上げた初の100%オンライン販売サイト「プジョーストア(PEUGEOT STORE)」に、2日間で1万4000件以上のアクセスがあった、と発表した。
新しいクルマに乗り始めるのを機会にオーディオをしっかりインストールすることを狙ったオーナーの秋山さん。信頼の置けるプロショップとして埼玉県の東京車楽と出会い、徐々に知識を吸収しつつシステムのレベルアップを実践していく。その過程が興味深い。
キャップジェミニ(Capgemini)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響を受けている自動車サプライヤーが、顧客の要求と市場の状況に対応するために、新たなクラウドサービスを開始すると発表した。
三菱ふそうトラック・バスは5月15日、大型路線バス『エアロスター』のECUの制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2013年5月29日から2017年8月22日までに製造された2146台。
ファーウェイ(Huawei、華為技術)は、5Gで自動車メーカー18社と新たな提携を結んだと発表した。
ドイツ GROUND ZERO(グラウンドゼロ)の新型4chアンプ内蔵8chデジタルシグナルプロセッサー「GZDSP 4.80A-PRO」を発売し全国のイース・コーポレーション正規取扱店を通じて販売を開始する。
三菱自動車は5月14日、『パジェロ』の右側ロアアームに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2016年10月26日から2018年2月26日に製造された1506台。
グーグルの自動運転車開発部門のウェイモ(Waymo)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響で中止していた自動運転車の公道テストを、5月11日から再開した。