自動車 テクノロジーニュース記事一覧(953 ページ目)

【スズキ ハスラー 新型】スズキが3年ぶりに開発したメーカーOPナビはパイオニア製 画像
自動車 テクノロジー

【スズキ ハスラー 新型】スズキが3年ぶりに開発したメーカーOPナビはパイオニア製

スズキがクリスマス・イブの12月24日に発表した新型『ハスラー』。デザインは基本、キープコンセプトながら、随所に新機軸を打ち出したクルマに仕上がっていた。中でも約3年ぶりに復活したメーカーオプションナビは、次世代スズキ車に広がる新装備として注目される。

ホンダ、ドライバーの意思を読み取り自動運転と手動運転を切り替え…CES 2020で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、ドライバーの意思を読み取り自動運転と手動運転を切り替え…CES 2020で発表へ

ホンダの米国部門は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020において、『オーグメンテッド・ドライビング・コンセプト』(Honda Augmented Driving Concept)を初公開すると発表した。

「夏目友人帳」MAPLUSキャラdeナビに登場決定 画像
自動車 テクノロジー

「夏目友人帳」MAPLUSキャラdeナビに登場決定

エディアは、同社が運営する徒歩・カーナビアプリ「MAPLUSキャラdeナビ」にて、TVアニメ「夏目友人帳」がボイスコンテンツとして登場することが決定したと発表した。

トヨタ、東京オリンピック・パラリンピック2020用 自動運転EVを出展へ…CES 2020 画像
エコカー

トヨタ、東京オリンピック・パラリンピック2020用 自動運転EVを出展へ…CES 2020

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020に、『e-Palette』を出展すると発表した。

[お手軽 カーオーディオライフの始め方]簡単チューニングを楽しむ その2 画像
自動車 テクノロジー

[お手軽 カーオーディオライフの始め方]簡単チューニングを楽しむ その2

カーオーディオという趣味を、極々手軽に始められる方法をお伝えしようと試みている。前回は、超基本的なチューニング機能を活用する楽しみ方を紹介した。今回もそれに引き続き、もう一歩踏み込んだ“やってみると面白い”サウンドセッティング術を紹介していく。

ZMP、自動運転警備ロボット「PATORO」発表 パートナー事業者の募集開始 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転警備ロボット「PATORO」発表 パートナー事業者の募集開始

ZMPは12月24日、低速自動運転モビリティに警備ロボット「PATORO」を追加、導入を希望するパートナー事業者の募集を開始した。

サポカー補助金対象モデルとグレードをとりまとめ 画像
自動車 社会

サポカー補助金対象モデルとグレードをとりまとめ

国土交通省は12月23日、サポカー補助金の対象となる車種・グレードについて公表した。

マイクロソフトとエリクソンが提携、次世代コネクテッドカー開発へ…CES 2020 画像
自動車 テクノロジー

マイクロソフトとエリクソンが提携、次世代コネクテッドカー開発へ…CES 2020

エリクソン(Ericsson)とマイクロソフト(Microsoft)は、次世代のコネクテッドカーの開発で提携を結び、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020において、その成果を初公開すると発表した。

自動運転車向け最新センサー技術、オン・セミコンダクターがデモを予定…CES 2020 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車向け最新センサー技術、オン・セミコンダクターがデモを予定…CES 2020

オン・セミコンダクター(ON Semiconductor)は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020において、自動運転車向けの最新ライダー(LiDAR)技術を出展し、デモを行うと発表した。

コンチネンタル、無人の自動運転ロボタクシー出展へ…CES 2020 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、無人の自動運転ロボタクシー出展へ…CES 2020

コンチネンタル(Continental)は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020に、無人の自動運転ロボタクシー、『CUbE』を出展すると発表した。

    先頭 << 前 < 948 949 950 951 952 953 954 955 956 957 958 …960 …970 ・・・> 次 >> 末尾
Page 953 of 3,760