自動車 テクノロジーニュース記事一覧(949 ページ目)

八ッ場ダムを水陸両用バスで行く…自動運転・運航めざす勝機や課題[動画] 画像
自動車 テクノロジー

八ッ場ダムを水陸両用バスで行く…自動運転・運航めざす勝機や課題[動画]

群馬県長野原町。八ッ場ダムの水面と湖岸道を行く水陸両用バスが、7月末から動き出す。このバス、各地で動く同タイプの観光アトラクションとは違い、世界初をめざしている。水陸両用バスの自動化だ。7月3日、その発表会で課題やビジョン、移動の近未来がみえてきた。

ドコモ・システムズ、安全運転支援サービス向けに新しい通信型ドラレコを発売 画像
自動車 テクノロジー

ドコモ・システムズ、安全運転支援サービス向けに新しい通信型ドラレコを発売

ドコモ・システムズは、法人向けに提供するクラウド型安全運転支援サービス「docoですcar Safety」に新機種の通信型ドライブレコーダーを、7月1日から販売開始した。

コンチネンタル、自動運転のAI研究プロジェクト開始…都市の複雑な交通を認識 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、自動運転のAI研究プロジェクト開始…都市の複雑な交通を認識

コンチネンタル (Continental)は7月1日、都市における自動運転のためのAI(人工知能)研究プロジェクトを、欧州の複数の大学と共同で開始した、と発表した。

ポルシェ、自動運転の無人輸送ロボット企業を買収 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、自動運転の無人輸送ロボット企業を買収

ポルシェ(Porsche)は7月1日、自動運転の無人輸送テクノロジーを手がけるサーバ・トランスポート・システムズ社を買収すると発表した。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]ユニットサブウーファー その1…概要 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]ユニットサブウーファー その1…概要

これからカーオーディオを始めたいと思っている方、すでに楽しんでいる方、その両方の方々に向けて製品選びのコツを解説している当コーナー。今回からは新たな章に進み、「ユニットサブウーファー」を題材に展開していく。当回はまず概要解説を実施する。

ルノーのEV専用カーシェア、スマホでいつでも利用可能…フランスで拡大 画像
エコカー

ルノーのEV専用カーシェア、スマホでいつでも利用可能…フランスで拡大

ルノーグループ(Renault Group)は7月1日、EVのみによる新たなカーシェアリングサービスの「ZITY」を、フランス国内で拡大展開した、と発表した。

話題の「調音施工」で“もっと静かな”アルファードにレベルアップする 画像
自動車 テクノロジー

話題の「調音施工」で“もっと静かな”アルファードにレベルアップする

必要最小限の制振材でロードノイズなどの走行騒音を効率的にカットし、車内のリスニング環境を高める「BAM施工」が注目を集めている。

いつもNAVI web、高解像度で見やすくシンプルな地図にリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

いつもNAVI web、高解像度で見やすくシンプルな地図にリニューアル

ゼンリンデータコムは、地図・ナビゲーションサービス「いつもNAVI web」を7月1日にリニューアルした。

法人向け NAVITIME API、バスの定期券運賃に対応開始 画像
自動車 テクノロジー

法人向け NAVITIME API、バスの定期券運賃に対応開始

ナビタイムジャパンは、法人向け「NAVITIME API」のルート検索機能に、7月1日より、バスの定期券運賃の出力を追加した。バス定期券の運賃出力への対応は、同社が提供するサービスとしては初となる。

[car audio newcomer]日産 ルークス by カーオーディオスタジアム 後編…ジャンルや傾向も大きく変わった 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]日産 ルークス by カーオーディオスタジアム 後編…ジャンルや傾向も大きく変わった

愛車をルークスに乗り換えたのをきっかけに、システムのグレードアップを思い立ったオーナーの有馬さん。相談に行った大阪府のカーオーディオスタジアムで自分にぴったりのスピーカーと出会い、狙い通りのオーディオシステムを作り上げることに成功した。

    先頭 << 前 < 944 945 946 947 948 949 950 951 952 953 954 …950 …960 ・・・> 次 >> 末尾
Page 949 of 3,855