自動車 テクノロジーニュース記事一覧(941 ページ目)

首都高を網羅する自動運転AI用データセット、ZMPが発売 画像
自動車 テクノロジー

首都高を網羅する自動運転AI用データセット、ZMPが発売

ZMPは7月16日、首都高速道路全線(約327.2km)走行時のカメラ映像・LiDARデータ・車両情報からなる自動運転AI用データセットを販売開始すると発表した。

超大型油圧ショベルを自動運転、日立建機が実証実験へ 2021年度 画像
自動車 テクノロジー

超大型油圧ショベルを自動運転、日立建機が実証実験へ 2021年度

日立建機は7月16日、鉱山現場の安全性・生産性向上を目的に、超大型油圧ショベル自律運転の実証実験をオーストラリアの鉱山で2021年度から実施すると発表した。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]ユニットサブウーファー その3…口径 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]ユニットサブウーファー その3…口径

カーオーディオを趣味とするならば、製品選びの段階からこれを大いに楽しむべきだ。その参考にしていただこうと、製品選定に役立つ情報を多角的に紹介している。今回は「ユニットサブウーファー」選びの際のポイントの1つとなる「口径」について解説していく。

[プロセッサーで“聴こえ方”を変える]システム構築を楽しむ 画像
自動車 テクノロジー

[プロセッサーで“聴こえ方”を変える]システム構築を楽しむ

カーオーディオでは、サウンド制御を行うためのユニットである「プロセッサー」が大いに活躍する。それが何なのか、そしてそれを使うとどう楽しめるのかを多角的に解説しようと試みている当特集。今回も「導入方法」を具体的に紹介していく。

[car audio newcomer]スバル WRX STI by ルロワ 後編…さらに上を狙う準備も開始 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]スバル WRX STI by ルロワ 後編…さらに上を狙う準備も開始

ダイヤトーン・サウンドナビの取り付けを入り口にして愛知県のLEROY(ルロワ)に来店したオーナーの加藤さん。スピーカー交換、さらにサブウーファー、パワーアンプなどのシステムもプランして愛車のシステムが完成。納車された愛車は満足感でいっぱいだった。

潜在需要は想像を越えた。予約殺到のフォーカル「調音施工」の現状とは 画像
自動車 テクノロジー

潜在需要は想像を越えた。予約殺到のフォーカル「調音施工」の現状とは

フォーカル製の高性能遮音シート(BAMシート、旧名称BAMデッドニングシート)を使用した走行音静粛化プログラム「調音施工」(ちょうおんせこう)が話題だ。

メルセデスベンツ Sクラス、オイル漏れのおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ Sクラス、オイル漏れのおそれ リコール

メルセデス・ベンツ日本は7月16日、メルセデスベンツ『Sクラス』など7車種について、エンジンオイルが漏れるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

アウディの新電動車プロジェクト、「アルテミス」…VWの次世代OSの全機能を初搭載へ 画像
エコカー

アウディの新電動車プロジェクト、「アルテミス」…VWの次世代OSの全機能を初搭載へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月15日、次世代のオペレーティングシステム「VW.OS」の全機能を、アウディの新プロジェクト「アルテミス」(Artemis)に初めて搭載すると発表した。

グーネットピット、AIチャットボットを提供開始 整備業界の効率化を支援 画像
自動車 テクノロジー

グーネットピット、AIチャットボットを提供開始 整備業界の効率化を支援

プロトコーポレーションは、クルマメンテナンス専門サイト「グーネットピット」で提供している「グーネットピットスマート予約」にAIチャットボット機能の導入を開始した。

【日産 アリア】新テクノロジーにみる〇と×…EVはかくあるべきか? 画像
自動車 ニューモデル

【日産 アリア】新テクノロジーにみる〇と×…EVはかくあるべきか?

15日、満を持して日産「アリア」が発表された。実際の発売は2021年に入ってからで少なくとも半年以上先の話だが、EU勢を含めたEV発表ラッシュも実車の販売は年末から来年前半にかけてだ。そのタイムラグを含んでも、競争力が期待できるスペックが発表された。

    先頭 << 前 < 936 937 938 939 940 941 942 943 944 945 946 …950 …960 ・・・> 次 >> 末尾
Page 941 of 3,855