自動車 テクノロジーニュース記事一覧(936 ページ目)

コムテック、低価格フルHDドラレコ発売へ…1万5800円で夜間も鮮明な高画質 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、低価格フルHDドラレコ発売へ…1万5800円で夜間も鮮明な高画質

コムテックは、リーズナブルなフルHDドライブレコーダー「HDR-001C」を近日発売する。

[サウンドチューニング・クロスオーバー編]ツイーターとミッドウーファー間での調整 その1 画像
自動車 テクノロジー

[サウンドチューニング・クロスオーバー編]ツイーターとミッドウーファー間での調整 その1

車内での音響的不利要因に対処できるサウンドチューニング。当コーナーでは、そのあらましから操作方法までを解説している。今回からは、フロント2ウェイスピーカーのツイーターとミッドウーファー間の「クロスオーバー」調整について説明していく。

AIとIoTを活用して道路の点検を効率化 NTT東日本など提供 画像
自動車 テクノロジー

AIとIoTを活用して道路の点検を効率化 NTT東日本など提供

ニチレキ、NTT東日本、NTTコムウェアの3社は7月28日、AI(人工知能)、IoTを活用して緊急に修繕する必要がある道路を自動的に見出す技術を開発したと発表した。ニチレキが「スマート路面点検サービス」として8月1日から提供開始する。

運転中の携帯電話使用の違反が大幅減---厳罰化が影響 2020年上半期 画像
自動車 テクノロジー

運転中の携帯電話使用の違反が大幅減---厳罰化が影響 2020年上半期

警察庁は7月28日、2020年上半期(1~6月)の道路交通法違反取締り状況を発表した。

交通事故件数が過去最少---外出自粛が影響、死亡事故は小幅減 2020年上半期 画像
自動車 テクノロジー

交通事故件数が過去最少---外出自粛が影響、死亡事故は小幅減 2020年上半期

警察庁は7月28日、2020年上半期(1~6月)の交通事故発生状況を発表した。

世界初、前面衝突時の後席エアバッグ…メルセデスベンツ Sクラス 次期型に搭載へに乗員を保護 画像
自動車 テクノロジー

世界初、前面衝突時の後席エアバッグ…メルセデスベンツ Sクラス 次期型に搭載へに乗員を保護

メルセデスベンツは、次期『Sクラス』に関するオンラインイベントの「Meet the S-Class DIGITAL #2: Innovation by intelligence」を、7月29日14時(日本時間7月29日21時)から開催すると発表した。

自動車用衝突防止センサー技術を活用した、踏切障害物検知装置…デンソーウェーブが発売 画像
鉄道

自動車用衝突防止センサー技術を活用した、踏切障害物検知装置…デンソーウェーブが発売

デンソーウェーブは、自動車用衝突防止センサー技術をベースにした新型踏切障害物検知装置「ZD-LS200RX」を8月1日から発売する。

BMW、グーグル「Android Auto」採用…今夏生産車から 画像
自動車 テクノロジー

BMW、グーグル「Android Auto」採用…今夏生産車から

BMWは、今夏から生産するモデルに、グーグル(Google)の「Android Auto」を採用すると発表した。

AIによる自動車修理見積りチェックシステム導入 三井住友海上/あいおいニッセイ同和損保 画像
自動車 テクノロジー

AIによる自動車修理見積りチェックシステム導入 三井住友海上/あいおいニッセイ同和損保

三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は、英国のスタートアップ企業、トラクタブル社のAI技術を活用し、自動車事故の車両修理見積を自動点検するシステムを導入した。

[スピーカー交換からのバージョンアップ]外部パワーアンプを追加して“制御能力”を向上 画像
自動車 テクノロジー

[スピーカー交換からのバージョンアップ]外部パワーアンプを追加して“制御能力”を向上

「スピーカー交換」を実行したその後の“バージョンアップ”について考察する短期集中特集をお届けしている。今回テーマに据えるのは“外部パワーアンプ”。これを用いることでどんなメリットが得られるのか、そして実践の際のコツまでを詳細にリポートしていく。

    先頭 << 前 < 931 932 933 934 935 936 937 938 939 940 941 …940 …950 ・・・> 次 >> 末尾
Page 936 of 3,855