自動車 テクノロジーニュース記事一覧(937 ページ目)

[カーオーディオ・ブランド クローズアップ]FOCAL フォーカル…艶やかで豊かなサウンド 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・ブランド クローズアップ]FOCAL フォーカル…艶やかで豊かなサウンド

有名カーオーディオブランドを1つ1つ取り上げ、各メーカーならではの魅力を浮き彫りにせんと試みている当特集。今回は、日本でも絶大な支持を得ているフランス発の名門、“FOCAL(フォーカル)”をクローズアップする。

トヨタ、新型エアレス塗装機を開発…世界最高の塗着効率を実現 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、新型エアレス塗装機を開発…世界最高の塗着効率を実現

トヨタ自動車は3月12日、世界最高の塗着効率を実現した新型塗装機(エアレス塗装機)を開発したと発表した。

ダイハツ、ミライース など4万6000台をリコール ハンドルがガタつくおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、ミライース など4万6000台をリコール ハンドルがガタつくおそれ

ダイハツは3月12日、『ミライース』など8車種について、ステアリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

三菱電機、MEMS式車載LiDARを開発…水平視野角120°で先行車両や歩行者を検知 画像
自動車 テクノロジー

三菱電機、MEMS式車載LiDARを開発…水平視野角120°で先行車両や歩行者を検知

三菱電機は3月12日、小型で広い水平視野角を持ち、先行車両や歩行者などを高精度に検知する「MEMS式車載LiDAR」を開発したと発表した。

高齢ドライバーの認知症を早期発見へ 手法を研究するコンソーシアム設立 画像
自動車 テクノロジー

高齢ドライバーの認知症を早期発見へ 手法を研究するコンソーシアム設立

産業技術総合研究所(産総研)は3月11日、運転行動から認知症を早期発見することや、運転リスクの評価方法を確立するため、コンソーシアム型共同研究を開始すると発表した。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]メインユニット 2DIN機のトレンド その2 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]メインユニット 2DIN機のトレンド その2

これからカーオーディオを始めたいと思っている方、そしてすでに愛好している方に向けて、製品選びの“勘どころ”を解説している当コーナー。現在は「メインユニット」にスポットを当てている。今回は“カロッツェリア”の「ディスプレイオーディオ」について分析していく。

MapFan、変化点投稿機能をリニューアル…会員登録不要 画像
自動車 テクノロジー

MapFan、変化点投稿機能をリニューアル…会員登録不要

インクリメントPは3月11日、地図検索サイト「MapFan」にて、地図の変化点投稿機能をリニューアル公開した。会員登録が不要になり投稿がより簡単になった。

[car audio newcomer]BMW X2 M35i by レジェーラ 後編…車をいじらずに 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]BMW X2 M35i by レジェーラ 後編…車をいじらずに

愛車にオーディオシステムをインストールしてからハイレゾ音源を次々と手に入れはじめたオーナーの村松さん。静岡県のレジェーラでシンプル&高音質なインストールを完成させ、ゆっくり音楽を楽しむ自分なりのオーディオスタイルを見つけ出した。

ポルシェ初のEV、『タイカン』をVR体験…世界規模で販売店に導入へ 画像
エコカー

ポルシェ初のEV、『タイカン』をVR体験…世界規模で販売店に導入へ

ポルシェは3月9日、VR(バーチャルリアリティ)を使用して、ポルシェ初の市販EVの『タイカン』(Porsche Taycan)をデジタル体験できるサービスを、世界規模で販売店に導入すると発表した。

AZAPAと早稲田大学、自動車の性能開発向け「計測ラボ」を開設 画像
自動車 テクノロジー

AZAPAと早稲田大学、自動車の性能開発向け「計測ラボ」を開設

AZAPAは、早稲田大学次世代自動車研究機構と共同で早稲田大学本庄キャンパス内にシャシーダイナモシステムを有する自動車の性能開発向け「計測ラボ」を開設、運用を開始した。

    先頭 << 前 < 932 933 934 935 936 937 938 939 940 941 942 …940 …950 ・・・> 次 >> 末尾
Page 937 of 3,789