自動車 テクノロジーニュース記事一覧(943 ページ目)

ケンウッド、彩速ナビ連携型2カメラドラレコ発売へ 2020年モデルに対応 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、彩速ナビ連携型2カメラドラレコ発売へ 2020年モデルに対応

ケンウッドは、前後の映像を高画質なフルハイビジョンで同時録画できる、ナビ連携型2カメラドライブレコーダー「DRV-MN940B」を1月中旬より発売する。

アルパイン、新ビッグXシリーズ発売へ…ボイスタッチやサウンドが進化 画像
自動車 テクノロジー

アルパイン、新ビッグXシリーズ発売へ…ボイスタッチやサウンドが進化

アルパインは、車種専用・大画面カーナビ「ビッグXシリーズ」の新モデルを発表。同シリーズと同じ高画質・機能・性能を装備した7型画面シリーズと合わせて2月下旬より発売する。

メルセデスベンツ『ヴィジョンAVTR』、将来の電動技術を搭載…CES 2020 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ『ヴィジョンAVTR』、将来の電動技術を搭載…CES 2020

◆4モーターは476hp以上
◆1回の充電での航続は最大700km以上
◆将来の大型高級車のための技術を提案

[カーオーディオ こだわり方考察]ツイーターの取り付け方にこだわる 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ こだわり方考察]ツイーターの取り付け方にこだわる

こだわればこだわるほど楽しさが深まっていくカーオーディオ。その、“こだわりポイント”について解説している当短期集中特集。第6回目となる当回では、「ツイーター・インストール」における“こだわり方”について掘り下げて考察する。

MapFan、有償会員向け地図更新サービスに「彩速ナビ」2020年モデルを追加 画像
自動車 テクノロジー

MapFan、有償会員向け地図更新サービスに「彩速ナビ」2020年モデルを追加

インクリメントPは1月9日、「MapFanプレミアム」会員向けでケンウッド「彩速ナビ」ユーザー限定の地図更新プログラム「KENWOOD MapFan Club」の対象機種に、最新モデル「彩速ナビ(2020年モデル)」を追加した。

彩速ナビ タイプSシリーズ、3Dポリゴンランドマーク表示を採用 2020年モデル発売へ 画像
自動車 テクノロジー

彩速ナビ タイプSシリーズ、3Dポリゴンランドマーク表示を採用 2020年モデル発売へ

ケンウッドは、AVナビゲーションシステム「彩速ナビ」の2020年モデルとして、タイプSシリーズ3機種を1月中旬より、タイプLシリーズ2機種を2月中旬より発売する。

ボッシュ、自動運転向けの新型LiDARを開発…CES 2020 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、自動運転向けの新型LiDARを開発…CES 2020

ボッシュ(Bosch)は1月7日、米国ラスベガスで開幕したCES 2020において、自動運転向けの新型LiDAR(ライダー)を開発した、と発表した。

BMW の次世代EV『iNEXT』、5G技術搭載へ…CES 2020 画像
自動車 ビジネス

BMW の次世代EV『iNEXT』、5G技術搭載へ…CES 2020

◆1回の充電での航続は600km以上
◆5GがiNEXTの自動運転やエンタメ機能を強化
◆新開発の曲面デジタルコクピット採用
◆自動運転を想定した多角形ステアリングホイール

ルノー 車載モニターから家電などを遠隔操作、クリオ 新型などで利用可能に…CES 2020 画像
自動車 ビジネス

ルノー 車載モニターから家電などを遠隔操作、クリオ 新型などで利用可能に…CES 2020

ルノーグループ(Renault Group)は1月7日、米国ラスベガスで開幕したCES 2020において、自動車と住宅をつなぐ新たなシステム、「Car to Home」を初公開した。

サポカーを実感できる試乗会、経産省が全国8か所で開催 1月中旬から 画像
自動車 社会

サポカーを実感できる試乗会、経産省が全国8か所で開催 1月中旬から

経済産業省は、全国8カ所で衝突被害軽減ブレーキなどの先進運転支援システムを搭載した安全運転サポート車(サポカー)の試乗会を開催すると発表した。

    先頭 << 前 < 938 939 940 941 942 943 944 945 946 947 948 …950 …960 ・・・> 次 >> 末尾
Page 943 of 3,760