自動車 テクノロジーニュース記事一覧(849 ページ目)

タイヤ整備不良率34.0%、乗用車の空気圧不足が目立つ 日本自動車タイヤ協会調べ 画像
自動車 テクノロジー

タイヤ整備不良率34.0%、乗用車の空気圧不足が目立つ 日本自動車タイヤ協会調べ

日本自動車タイヤ協会は、警察、運輸支局、高速道路会社、自動車およびタイヤ関連団体と協力し、2020年(1~12月)に全国で5回の路上タイヤ点検を実施、その結果をまとめた。

冬用タイヤの点検義務付け---トラック・バス運送事業の整備管理者と運行管理者に 画像
自動車 テクノロジー

冬用タイヤの点検義務付け---トラック・バス運送事業の整備管理者と運行管理者に

国土交通省は1月26日、トラック・バス運送事業者に冬用タイヤの安全性を確認することをルール化したと発表した。

「事業用自動車総合安全プラン」案、2025年までに死者数225人以下 国交省 画像
自動車 テクノロジー

「事業用自動車総合安全プラン」案、2025年までに死者数225人以下 国交省

国土交通省は1月26日、事業用自動車に係る総合安全対策検討委員会が「事業用自動車総合安全プラン2025」案を策定したと発表した。

定番スタンダードスピーカー『DIATONE・DS-G300』の攻略法、完全解説! 画像
自動車 テクノロジー

定番スタンダードスピーカー『DIATONE・DS-G300』の攻略法、完全解説!

国産実力ブランド“DIATONE”が擁する車載用スタンダードスピーカー『DS-G300』(税抜価格:8万円)。当機が発売されたのは2017年11月だ。以来、高い人気をキープし続けているこの定番モデルの魅力を改めて浮き彫りにするべく、カーオーディオ専門店を取材した。

KYB、パワースポーツ車両向けに電動パワーステアリングを開発 画像
自動車 テクノロジー

KYB、パワースポーツ車両向けに電動パワーステアリングを開発

KYBは1月25日、ATVやスノーモービルなど、パワースポーツ車両向けに電動パワーステアリング(EPS)を開発、量産化したと発表した。

ドライブレコーダー、需要が一巡か 2020年10-12月期国内出荷実績は0.7%増 画像
自動車 テクノロジー

ドライブレコーダー、需要が一巡か 2020年10-12月期国内出荷実績は0.7%増

電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会は1月25日、2020年10~12月期のドライブレコーダー国内出荷実績が132万5966台だったと発表した。

ボーズ、走行ノイズをコントロールして車内を最適化する新技術を公開…CES 2021 画像
自動車 テクノロジー

ボーズ、走行ノイズをコントロールして車内を最適化する新技術を公開…CES 2021

ボーズ・オートモーティブはオールデジタルで開催した「CES 2021」に出展し、ヘッドホンで培ったアクティブ・ノイズキャンセリング機能を車載システム向けに応用した新システムを紹介した。今後進む自動運転下において、より静粛な車内空間の実現に向けて開発していく。

BMW M5 など、異常時にエンジン警告灯が点灯しないおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

BMW M5 など、異常時にエンジン警告灯が点灯しないおそれ リコール

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は1月25日、BMW『M5』など6車種について、エンジンコントロールユニット(DME)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

「病院まで送って」自動運転タクシー呼び出しを音声で、損害保険ジャパンが実証実験を支援 画像
自動車 テクノロジー

「病院まで送って」自動運転タクシー呼び出しを音声で、損害保険ジャパンが実証実験を支援

損保ジャパンは、パーセプティン、マクニカおよびコトバデザインに協力し、「平城宮跡歴史公園スマートチャレンジ」にて実施される「音声によるマイクロ・ロボットタクシー Mopiの呼び出し」の社会実験に、自動運転リスクアセスメントおよび自動運転専用保険を提供する。

赤羽国交相、気候適応サミット閣僚級対話に参加…脱炭素をアピールへ 画像
自動車 テクノロジー

赤羽国交相、気候適応サミット閣僚級対話に参加…脱炭素をアピールへ

国土交通省は1月22日、オランダ政府が主催する1月26日(日本時間)の気候適応サミットの閣僚級対話に、日本政府を代表し、赤羽一嘉国土交通大臣が参加すると発表した。

    先頭 << 前 < 844 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 …850 …860 ・・・> 次 >> 末尾
Page 849 of 3,855