自動車 テクノロジーニュース記事一覧(660 ページ目)

通学路の安全対策が必要な道路、全国で7万6000カ所 画像
自動車 テクノロジー

通学路の安全対策が必要な道路、全国で7万6000カ所

国土交通省は3月4日、全国の市町村立小学校の通学路について点検を実施した結果、対策が必要な箇所が全国で7万6404カ所だったと発表した。

電動車や自動運転のデータを活用した安全確保策の中間とりまとめへ 画像
自動車 テクノロジー

電動車や自動運転のデータを活用した安全確保策の中間とりまとめへ

国土交通省は3月3日、電動車や自動運転車の不具合情報や故障データを活用してユーザーの利便性向上を図るため、3月7日に「自動車の高度化に伴う安全確保策のあり方検討会」を開催して、中間とりまとめを策定すると発表した。

デジタルミラー+リア専用ドライブレコーダーでリーズナブル価格…ミラーカムSE 画像
自動車 テクノロジー

デジタルミラー+リア専用ドライブレコーダーでリーズナブル価格…ミラーカムSE

モビリティ関連製品販売のネオトーキョー株式会社から、デジタルミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム」シリーズの最新モデル第4弾「ミラーカムSE」が登場。同社通販サイトにて販売が開始された。

「子供安全フェスタ」防犯と交通安全 3月13日配信 画像
自動車 テクノロジー

「子供安全フェスタ」防犯と交通安全 3月13日配信

東京都は2022年3月13日、小学生以下の子供(おもに小学校低学年以下)とその保護者を対象に、「子供安全フェスタ」をオンラインで開催する。防犯と交通安全について、楽しみながら学ぶ。イベントに参加しアンケートに協力した人には景品を進呈する。

ロータス、オンラインコンフィギュレーターから直接新車購入が可能に…英国 画像
自動車 テクノロジー

ロータス、オンラインコンフィギュレーターから直接新車購入が可能に…英国

ロータスカーズ3月1日、顧客がオンラインコンフィギュレーターから直接新車を注文できる新システム、「ロータスドライブ」(Lotus Drive)を立ち上げると発表した。

システムの最上流に何を使うか[ハイエンド・カーオーディオへの誘い] 画像
自動車 テクノロジー

システムの最上流に何を使うか[ハイエンド・カーオーディオへの誘い]

とことん高音質を追求しようとするアプローチ、すなわち「ハイエンド・カーオーディオ」の魅力に迫っている当特集。今回は「ソースユニット」をテーマに据えて話を進める。「ハイエンド・カーオーディオ」の世界では、どのようなモデルが使われているのかというと…。

2021年の道交法違反、0.7%増の575万件…携帯電話使用が半減 画像
自動車 社会

2021年の道交法違反、0.7%増の575万件…携帯電話使用が半減

警察庁が3月3日発表した2021年の道路交通法違反取締件数は前年比0.7%増の575万1800件と微増だった。

ケンウッド「彩速ナビ」から4モデル発売---ワンランク上の機能 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド「彩速ナビ」から4モデル発売---ワンランク上の機能

JVCケンウッドがAVナビゲーションシステム「TYPE S」シリーズの2022年最新モデル、“彩速ナビ”「MDV-S809F」「MDV-S809L」「MDV-S709W」「MDV-S709」の計4モデルを新発売。

日野の排ガス・燃費性能試験不正、国交省が調査と再発防止策を指示 画像
自動車 社会

日野の排ガス・燃費性能試験不正、国交省が調査と再発防止策を指示

国土交通省は3月4日、排出ガス・燃費性能試験での不正行為を行っていたとの報告した日野自動車に対して事実関係の詳細な調査と再発防止策を検討して速やかに報告するよう指示したと発表した。

サブウーファーボックスの設置にコツ…低音強化[プロが頼りになるワケ] 画像
自動車 テクノロジー

サブウーファーボックスの設置にコツ…低音強化[プロが頼りになるワケ]

クルマの中で好きな音楽をより良い音で楽しみたいと思ったら、プロの力を借りるべきだ。当連載では、そうである理由を解説している。現在は「低音強化」をテーマに据えて展開している。今回は、「サブウーファーボックス」の“設置”におけるプロの技術を紹介していく。

    先頭 << 前 < 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 …670 …680 ・・・> 次 >> 末尾
Page 660 of 3,854