自動車 テクノロジーニュース記事一覧(643 ページ目)

ドアミラー裏スピーカーは音場を広げられる!? [サウンドユニット セッティング法] 画像
自動車 テクノロジー

ドアミラー裏スピーカーは音場を広げられる!? [サウンドユニット セッティング法]

カーオーディオ製品のインストール作業には、さまざまな決まりごとやコツがある。当連載ではそれらを解説しながら、カーオーディオならではの面白さや奥深さを紐解いている。現在は、高音再生用スピーカーであるツイーターの取り付けに関する事柄を説明している。

事故データと連携した「通学路安全支援システム」を開発へ 画像
自動車 テクノロジー

事故データと連携した「通学路安全支援システム」を開発へ

三井住友海上火災保険と昭文社グループのマップルは4月20日、マップルが開発・提供する「通学路安全支援システム」に三井住友海上が保有する事故データを連携する新たな機能開発に共同で取り組むと発表した。

最初はノーマーク…マツダ アクセラスポーツ 前編[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

最初はノーマーク…マツダ アクセラスポーツ 前編[カーオーディオ ニューカマー]

外装&足回りカスタムを楽しんでいた迫井さんが、アクセラと出会い広島県のWarpsに足を運んだことからオーディオに目覚めることになる。最初はノーマークだったオーディオカスタムに魅了されていく過程を順に紹介していくこととしよう。

リコールが届出件数、対象台数ともに減少 2021年度 画像
自動車 テクノロジー

リコールが届出件数、対象台数ともに減少 2021年度

国土交通省が4月20日発表した2021年度(2021年4月~2022年3月)のリコール総届出件数は前年度と比べて15件マイナスの369件だった。2年連続で減少した。

ドライブレコーダー出荷台数、業務用が好調で7.6%増 1-3月期 画像
自動車 テクノロジー

ドライブレコーダー出荷台数、業務用が好調で7.6%増 1-3月期

電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会は4月20日、2021年1-3月期のドライブレコーダー国内出荷台数が前年同期比7.6%増の126万8986台だったと発表した。

画面サイズと性能を重視するなら[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

画面サイズと性能を重視するなら[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

カーオーディオシステムのブラッシュアップを検討しているドライバー諸氏に向けて、製品選びの勘どころを紹介している当連載。現在は「メインユニット」の選び方を解説している。今回は、アルパインの「ディスプレイオーディオ」にスポットを当てる。

タイヤ内のセンサーで摩耗状況を検知、横浜ゴムが新技術開発 画像
自動車 テクノロジー

タイヤ内のセンサーで摩耗状況を検知、横浜ゴムが新技術開発

横浜ゴムは4月21日、タイヤ内のセンシング波形から乗用車用タイヤの摩耗状況を検知する技術を開発したと発表した。

ケンウッドのポータブルナビ『ココデス』専用アタッチメント発売 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッドのポータブルナビ『ココデス』専用アタッチメント発売

カーエレクトロニクスとアフターパーツメーカーのビートソニックから、ケンウッド製ポータブルナビ端末『ココデス』の専用アタッチメント「BSA43」が新登場。全国のカー用品店、自動車ディーラー、インターネット通販などで4月15日より販売が開始された。

東京都心で自動運転サービス展開へ…ホンダ、帝都、国際が合意 画像
自動車 ビジネス

東京都心で自動運転サービス展開へ…ホンダ、帝都、国際が合意

東京都心部での自動運転モビリティサービスの展開をめざし、ホンダモビリティソリューションズ、帝都自動車交通、国際自動車の3社は基本合意書を締結した。3社が4月21日に発表した。

位相を合わせるには“音の勢い”を感じる…クロスオーバー[サウンドチューニング] 画像
自動車 テクノロジー

位相を合わせるには“音の勢い”を感じる…クロスオーバー[サウンドチューニング]

当連載では、「サウンドチューニング」もカーオーディオにおいての楽しむべきポイントの1つとして捉え、これを自分でも触ってみることを推奨し機能の扱い方を解説している。

    先頭 << 前 < 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 …650 …660 ・・・> 次 >> 末尾
Page 643 of 3,854