自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,364 ページ目)

【CES 06】純正オーディオにケンウッドの最新機種が接続できる 画像
自動車 テクノロジー

【CES 06】純正オーディオにケンウッドの最新機種が接続できる

CESにおいてケンウッドから登場したシステムが、外部ソースユニットの出力を欧米で放送されているRDSのデータに変換して、ビルトインチューナー経由で再生が可能になるインターフェイス、『KOS-A200』だ。

【CES 06】iPod インターフェイス内蔵のCDレシーバー…三洋 画像
自動車 テクノロジー

【CES 06】iPod インターフェイス内蔵のCDレシーバー…三洋

もはや北米のカーオーディオ市場で『iPod』非対応のCDレシーバーは考えられない。三洋はiPodのインターフェイスを本体内に内蔵し、コネクタに接続するだけで簡単にiPodコントロールを実現したCDレシーバーをCESに試作展示した。

ITS2006シンポジウムが1月27日に開催 画像
自動車 テクノロジー

ITS2006シンポジウムが1月27日に開催

社団法人情報処理学会・高度交通システム(ITS)研究会は、1月27日に東京都江東区にある日本科学未来館で高度交通システム(ITS)2006シンポジウムを開催する。テーマは「ITSにおける最新メディア事情」。

最新カーナビ徹底ガイド2005秋冬…連休中、ショップに向かう前に 画像
自動車 テクノロジー

最新カーナビ徹底ガイド2005秋冬…連休中、ショップに向かう前に

レスポンス「最新カーナビ徹底ガイド」では、読者ニーズに合致した目的別3トップ体制で、秋冬最新モデルをナビゲート。また、読者のみなさんのオピニオンをカーナビメーカーの開発者に伝えるカーナビ大アンケートも実施中。

【CES 06】ソニーからコンパクト ポータブルナビの最新モデル 画像
自動車 テクノロジー

【CES 06】ソニーからコンパクト ポータブルナビの最新モデル

ソニーは、北米市場で年間80万台もの需要があるコンパクト型ポータブルナビの最新モデル『NV-U70』を、北米市場向けに初めて投入する。ラスベガスで開催中のCESにて発表・展示した。

【CES 06】6連奏DVD/CDデッキ搭載の2DINレシーバー…パイオニア 画像
自動車 テクノロジー

【CES 06】6連奏DVD/CDデッキ搭載の2DINレシーバー…パイオニア

車内でDVDを楽しむ需要は日本以上に高い北米だけに、DVD再生機能には力が入る。パイオニアが発売を予定している『AVH-P6800VD』は、なんと6連奏DVD/CDコンパチブルデッキを内蔵している。ラスベスガスのCESに展示。

【CES 06】三洋も1DIN・AV一体型ナビ参入に積極的な展開 画像
自動車 テクノロジー

【CES 06】三洋も1DIN・AV一体型ナビ参入に積極的な展開

日本では昨年、富士通テンが1DIN・AV一体型ナビを投入して高い評価を得ているが、アメリカではすでにパイオニアがDVDナビでこの分野に参入していた。そんな中、三洋が年内発売を目標にDVDナビ機能を搭載した1DIN・AV一体型ナビをCESに参考出品した。

「福井 冬の雪みち情報」の提供をインターネットで開始 画像
自動車 テクノロジー

「福井 冬の雪みち情報」の提供をインターネットで開始

「ITS技術を活用した冬期道路情報提供に関する検討協議会」(事務局:国土交通省福井河川国道事務所)がウェブサイト「福井・冬の雪みち情報」の提供を開始した。主に関西・中京方面から福井県を経由して石川・富山方面に向うドライバーが対象。

首都高でETCシステムメンテナンス…1月7−8日 画像
自動車 テクノロジー

首都高でETCシステムメンテナンス…1月7−8日

首都高速道路は、1月7日8:00−8日6:00にETCシステムメンテナンスを実施すると発表した。そのため、各種のETCインターネットサービスに影響が発生する。

【カーナビ試乗'05】神尾寿 アウディ『A8』コクピットドリル 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビ試乗'05】神尾寿 アウディ『A8』コクピットドリル

アウディ『A8』のカーナビは、はっきりいって使いにくい。その顕著な部分が入力系UI(ユーザーインターフェイス)で、センターコンソール上のコントローラーや機能ボタンの構成は、日本製カーナビのように「マニュアルレス」では到底使いこなせない。BMW 『7シリーズ』の「iDrive」が登場した時と同様に、“コクピットドリル”は必須だ。