中古車TVオークションの大手、オークネットは、中古車情報サイト『オークネット.jp』上で、一般ユーザーを対象に「ドライブミュージック」に関する懸賞付きアンケートを実施すると発表した。
NEXCO東日本(東日本高速道路)新潟支社では「E-NEXCO pass限定!春のETCトクトクキャンペーン」を実施する。オフィシャルカード「E-NEXCO pass」入会を条件に、ETC車載器を本体料金・セットアップ料・取付費込み3000円で購入できる。
首都高速道路は、首都高ETC車載器0円キャンペーンを3月31日まで延長する。このキャンペーンは、ETC車載器本体とセットアップ料を0円で提供する。
NEXCO西日本(西日本高速道路)とJB本四高速(本州四国連絡高速道路)は共同で、神戸淡路鳴門自動車道全通10周年、瀬戸中央自動車道開通20周年を記念して、「四国周遊往復割引」を発売する。
ナビタイムジャパンは2月28日より、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」(ナビタイム)の『iPod touch』向けサービスにおいて、『乗換案内』を追加した。情報料は無料。
ナビタイムジャパンは、KDDIと協業で提供中の歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」、および同乗者向けカーナビゲーションサービス「EZ助手席ナビ」において、3月4日より『お花見特集』と『新生活応援特集』の提供を開始する。
ホンダは、シンガポールで実施していたカーシェアリング事業から撤退すると発表した。
「ストラーダ・ポケット」には、ワンセグTV機能をはじめ、デジカメで撮影した画像が楽しめるピクチャービューワー機能といった充実したエンタメ機能が搭載されている。
いま最もホットな市場、中国。この中国市場において、“ミスターG”こと友山茂樹氏が手がけるのが、最先端のディーラー支援システム「e-CRB」を軸とした中国版G-BOOKだ。
GARMINのアウトドア向けGPS、GPSMAP 60CSxで目的地を設定してルート案内をさせてみた。