自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,345 ページ目)

ボッシュ、50km/h以下の部分自動運転を市場投入…2014年以降 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、50km/h以下の部分自動運転を市場投入…2014年以降

ボッシュが開発中の自動運転システムが、ドイツとアメリカで実証実験をはじめている。

ボルボ V40 新型、自動駐車のコンセプトカー…車が空きスペースを探す 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ V40 新型、自動駐車のコンセプトカー…車が空きスペースを探す

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズの最新作で、世界的に人気の新型『V40』。同車に、駐車を自動で行うコンセプトカーが登場した。

ザインエレクトロニクス、中国車載市場に向け V-by-One HS を量産出荷開始 画像
自動車 テクノロジー

ザインエレクトロニクス、中国車載市場に向け V-by-One HS を量産出荷開始

ザインエレクトロニクスは6月21日、中国における現地法人組織の設立を経て、中国車載市場に参入し、高速インターフェイス技術である「V-by-One HS」の量産出荷を開始したと発表した。

米フォード、車載インフォ&コネクティビリティの装着率が79%…トヨタとホンダの2倍 画像
自動車 テクノロジー

米フォード、車載インフォ&コネクティビリティの装着率が79%…トヨタとホンダの2倍

米国の自動車大手、フォードモーターは6月17日、米国で販売した2013年モデルのフォード車の79%に、「SYNC」と「My Ford Touch」が装備されたと発表した。

ゼンリンデータコムとサムライインキュベート、位置情報に関するアイディアソンを開催…6月22日 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンデータコムとサムライインキュベート、位置情報に関するアイディアソンを開催…6月22日

ゼンリンデータコムとサムライインキュベートは6月22日、位置情報に関するアイディアソンを起業支援のためのコワーキングスペース「サムライスタートアップアイランド」(東京都品川区)で開催する。

【次世代 中国トヨタ 2013】中古車査定・流通もスマホ&タブレットで変える 画像
自動車 ビジネス

【次世代 中国トヨタ 2013】中古車査定・流通もスマホ&タブレットで変える

自動車販売において、中古車の扱いかカギになる点は、日本も中国も変わりない。広汽トヨタでは、中古車の扱いを徹底的にIT化することで、中古車ビジネスの再構築を進行中である。そこで使われているのも、e-CRBである。

京成グループ11社と小田急交通南多摩、スマホ用タクシー配車アプリに対応…6月21日から 画像
自動車 テクノロジー

京成グループ11社と小田急交通南多摩、スマホ用タクシー配車アプリに対応…6月21日から

京成グループのタクシー会社11社と小田急交通南多摩は、スマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」による配車サービスを6月21日から開始する。

テスラのEV、モデルSが米国でリコール…シート取り付け金具に不具合 画像
自動車 テクノロジー

テスラのEV、モデルSが米国でリコール…シート取り付け金具に不具合

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが2012年6月、米国市場で発売した新型EV、『モデルS』。同車が米国で、リコール(回収・無償修理)を実施することが分かった。

早稲田大学プログラムコンテストを開催、ゼンリンが いつもNAVI のAPI提供 画像
自動車 テクノロジー

早稲田大学プログラムコンテストを開催、ゼンリンが いつもNAVI のAPI提供

早稲田大学 産学官研究推進センター インキュベーション推進室と、ゼンリンデータコムは、学生の起業家精神を育てるためのイベントとして「第1回早稲田大学アプリケーションプログラムコンテスト」を開催する。

ガーミン、スマホ連携が可能なGPSサイコン2機種を発売 画像
自動車 テクノロジー

ガーミン、スマホ連携が可能なGPSサイコン2機種を発売

米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、スマートフォンとの連携が可能なGPSサイクルコンピュータ「Edge810J」と「Edge510J」を6月29日に発売する。