自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,010 ページ目)

ZMP、独IBEOと自動運転技術を共同開発へ…レーザースキャナ活用 画像
自動車 ビジネス

ZMP、独IBEOと自動運転技術を共同開発へ…レーザースキャナ活用

ZMPは、ドイツのIBEOオートモーティブ・システムズと、レーザスキャナを活用した自動運転車を共同開発することで合意した。同時に、ZMPは、IBEOのレーザスキャナを搭載した自動運転車両「RoboCar」を販売する。

ソニックデザイン、レヴォーグ による試聴体験キャンペーン…埼玉スバル3店舗で開催 画像
自動車 テクノロジー

ソニックデザイン、レヴォーグ による試聴体験キャンペーン…埼玉スバル3店舗で開催

ソニックデザインは、9月5日より、埼玉スバル自動車の川口店、大宮店、浦和店の3拠点にて「レヴォーグといい音で走ろう!ソニックデザイン試聴体験キャンペーン」を開催する。

【IIHS衝突安全】ホンダ パイロット 新型、2015トップセーフティピック+に指定 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】ホンダ パイロット 新型、2015トップセーフティピック+に指定

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは8月21日、中型SUVの新型『パイロット』が、米国IIHS(道路安全保険協会)から、「2015トップセーフティピック+」に指定されたと発表した。

名古屋大学ら、開発済み自動運転システム一式をオープンソース化…加藤准教授「時間をジャンプ」 画像
自動車 ビジネス

名古屋大学ら、開発済み自動運転システム一式をオープンソース化…加藤准教授「時間をジャンプ」

名古屋大学情報科学研究科の加藤真平准教授は、東京・六本木で開催されたZMPフォーラム(8月25~27日)で、名古屋大・長崎大・産総研の共同研究による自動運転ソフトウェア「Autoware」のオープンソース化にいたる経緯などを語った。

GM、ヘッドライトのリコールを拡大…18万台を追加 画像
自動車 ビジネス

GM、ヘッドライトのリコールを拡大…18万台を追加

米国の自動車最大手、GM。同社が2014年に行ったリコール(回収・無償修理)について、対象車種を拡大した。

カーAVC出荷実績、カーナビが15か月連続のマイナス…7月 JEITA調べ 画像
自動車 ビジネス

カーAVC出荷実績、カーナビが15か月連続のマイナス…7月 JEITA調べ

電子情報技術産業協会(JEITA)は、7月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器の出荷金額は、前年同月比1.0%減の479億円で、15か月連続のマイナスとなった。

静電容量方式の車載用タッチパネル、2016年には4.8倍に急伸…矢野経済調べ 画像
自動車 テクノロジー

静電容量方式の車載用タッチパネル、2016年には4.8倍に急伸…矢野経済調べ

矢野経済研究所は、車載用タッチパネル(車載TP)世界市場に関する調査を実施。その結果を「2015年版 車載タッチパネル市場の現状と将来展望」にまとめた。

【官能カーオーディオ!】“予算0円”のサウンド・チューニング術…「バランス&フェーダー」のツボ 画像
自動車 テクノロジー

【官能カーオーディオ!】“予算0円”のサウンド・チューニング術…「バランス&フェーダー」のツボ

貴方の愛車のオーディオの音を、もっと良い音に変えられる方法がある。しかも、“予算0円”でできる方法が。それはズバリ「サウンド・チューニング術」。何かを“購入”するのではなく、今使っているオーディオを“操作”することで音を良くしようとするアプローチだ。

ZMP、名古屋大の自動運転システム用ソフトウェアを搭載したロボットカーを販売 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、名古屋大の自動運転システム用ソフトウェアを搭載したロボットカーを販売

ZMPは、名古屋大学の自動運転システム用オープンソースソフトウェア「Autoware」を搭載したロボットカーの受注を8月25日より開始した。

きゃりーぱみゅぱみゅ、パイオニア×レコチョクの音楽ストリーミングを使ってみた…スペシャルムービー公開 画像
自動車 テクノロジー

きゃりーぱみゅぱみゅ、パイオニア×レコチョクの音楽ストリーミングを使ってみた…スペシャルムービー公開

パイオニアは、車載用音楽ストリーミング機能「ミュージッククルーズチャンネル(MCC)」のプロモーション映像「きゃりーぱみゅぱみゅ流ドライブの楽しみ方」をスペシャルサイトにて公開する。