自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,804 ページ目)

【コンチネンタル TechRide】V2Xモジュールでできること 画像
自動車 テクノロジー

【コンチネンタル TechRide】V2Xモジュールでできること

コンチネンタルはV2Xのための通信モジュールを開発している。通信方式は国際的に規格化が進んでいるIEEE 802.11pを利用し、およそ500メートル圏内の相手と通信できる

【ギフトショー16】影絵のように絵が浮き出るスピーカー…ハッピートーク 画像
自動車 テクノロジー

【ギフトショー16】影絵のように絵が浮き出るスピーカー…ハッピートーク

静岡県静岡市に本社を構える中小企業、ハッピートークは「第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー」に幻想的なスピーカーを出展した。その名は「Artスピーカー Kage'e'」で、影絵のように絵が浮き出てくるのだ。

トヨタ、米国の非営利団体と連携…自動運転の研究強化 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、米国の非営利団体と連携…自動運転の研究強化

トヨタ自動車が2016年1月、米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行うToyota Research Institute, Inc.(以下、TRI)は9月15日、ロボティクスや自動運転の研究において、米国の非営利団体Open Source Robotics Foundation(以下、OSRF)と連携すると発表した。

完全自動運転車、興味が最も高いのは18-29歳 画像
自動車 テクノロジー

完全自動運転車、興味が最も高いのは18-29歳

JDパワーは、Tポイントサービスを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループ2社と業務提携し、初の3社共同調査「自動運転技術に関する調査」を実施、その結果を発表した。

【ユーロNCAP】キアのハイブリッド専用SUV、ニロ…最高評価 画像
自動車 テクノロジー

【ユーロNCAP】キアのハイブリッド専用SUV、ニロ…最高評価

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは、韓国キアのハイブリッド専用SUV、『ニロ』の衝突安全テストの結果を明らかにし、最高評価の5つ星に認定した。

GMのポリスカー、米国でリコール…シートベルトに不具合 画像
自動車 テクノロジー

GMのポリスカー、米国でリコール…シートベルトに不具合

米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドが、警察用車両として販売している『カプリス』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

【アウトメカニカ16】ドライブログアプリ、ボッシュブランドで世界展開を目指す 画像
自動車 テクノロジー

【アウトメカニカ16】ドライブログアプリ、ボッシュブランドで世界展開を目指す

9月13~17日、ドイツ・フランクフルトにおいて、世界最大規模の自動車産業総合見本市「アウトメカニカ・フランクフルト」が開催されている。

【リコール】日産 スカイライン、ウォーターポンプ不具合でオーバーヒートのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】日産 スカイライン、ウォーターポンプ不具合でオーバーヒートのおそれ

日産自動車は9月15日、『スカイライン』のウォーターポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】マツダ アクセラ、配光可変ヘッドランプの光軸にずれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】マツダ アクセラ、配光可変ヘッドランプの光軸にずれ

マツダは9月15日、『アクセラ』の配光可変ヘッドランプ(ADB)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】メルセデスベンツ E250、オーバーヒートのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】メルセデスベンツ E250、オーバーヒートのおそれ

メルセデス・ベンツ日本は9月15日、メルセデスベンツ『E250』のウォーターポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。