自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,800 ページ目)

ヒヤリ体験「危なかッター」を募集中…大賞は賞金10万円 画像
モータースポーツ/エンタメ

ヒヤリ体験「危なかッター」を募集中…大賞は賞金10万円

東京指定自動車教習所協会は、「秋の全国交通安全運動」の一環として、道路での危険な場面や、ヒヤリとした体験を投稿・投票する“秋の全国交通安全運動 第7回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!!『危なかッター』”を、9月21日から開始した。

【G7交通大臣会合】道路インフラや自動運転について本格議論始まる 画像
自動車 社会

【G7交通大臣会合】道路インフラや自動運転について本格議論始まる

G7(先進7か国)交通大臣会合が25日まで、長野県軽井沢町のホテルで開かれている。歓迎夕食会を経て2日目となる24日は「交通インフラ整備と老朽化対応のための基本戦略」「自動車と道路の最新技術開発と普及」の2つのテーマに議論し、各国の理解と認識を深めている。

NAVIelite、ヤマハのバイクアプリと連携…二輪向け機能の提供を開始 画像
モーターサイクル

NAVIelite、ヤマハのバイクアプリと連携…二輪向け機能の提供を開始

アイシンAWは、カーナビアプリ「NAVIelite」の最新アップデート版をリリース。ヤマハ発動機のバイクライフサポートアプリ「RevNote(レヴノート)」と連携を行い、新サービスを開始する。

【リコール】三菱 ミニキャブ など13万台、ホーンが鳴らなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】三菱 ミニキャブ など13万台、ホーンが鳴らなくなるおそれ

三菱自動車は9月23日、『ミニキャブ』などのホーンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】スバル レガシイ、ワイパーモータ不具合で火災事故5件発生 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】スバル レガシイ、ワイパーモータ不具合で火災事故5件発生

富士重工業は9月23日、スバル『レガシイ』のフロントワイパーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ARでルーフボックスを装着…カーメイトのアプリ 画像
自動車 テクノロジー

ARでルーフボックスを装着…カーメイトのアプリ

カーメイトは21日、スマートフォンなどの画面上で、マイカーにルーフボックスを試着できるARアプリ「カーメイト試着~ルーフボックス編~」をリリースした。

脱出支援用具にJISを制定…ベルトカッターやガラスハンマー 画像
自動車 社会

脱出支援用具にJISを制定…ベルトカッターやガラスハンマー

経済産業省は、自動車用緊急脱出支援用具に関するJISを制定したと発表した。

カーオーディオ・ライフを充実…『イベント参加』エントリー方法と楽しみ方 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ・ライフを充実…『イベント参加』エントリー方法と楽しみ方

カーオーディオ・ライフをさらに充実させるために、『イベントに参加する』ことをオススメする短期集中連載企画をお届けしている。前回はどんなイベントがあるのかを解説しながら、“ギャラリー”として参加することの意義をご説明させていただいた。そして今回は…。

【ハノーバーモーターショー 16】自動運転バスにドローン配送…ダイムラーが描く旅客と物流 画像
自動車 ニューモデル

【ハノーバーモーターショー 16】自動運転バスにドローン配送…ダイムラーが描く旅客と物流

ダイムラーは、IAA開幕前日となる21日のメディア向けイベント、そして初日22日のプレスカンファレンスにおいて、同社が取り組むFutuer Bus、Vision Vanについての発表を行った。

観光案内が多言語文字情報でスマホに---横浜の観光バスで実証実験へ 画像
自動車 ビジネス

観光案内が多言語文字情報でスマホに---横浜の観光バスで実証実験へ

ヤマハは、横浜市交通局と連携し、音響通信を使って多言語の文字情報をスマートフォンへ提供送信するシステム、「おもてなしガイド」を活用した実証実験を実施する。