自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,797 ページ目)

【新聞ウォッチ】日本の競争力、技術革新など低下で8位に後退 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日本の競争力、技術革新など低下で8位に後退

世界経済フォーラムが発表した2016年版の「世界競争力報告」によると、日本の総合順位は138か国・地域のうち、前年6位よりも2つ下げて8位に後退したという。

【リコール】パナソニックサイクルテックの電動アシスト自転車、バッテリー発火のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】パナソニックサイクルテックの電動アシスト自転車、バッテリー発火のおそれ

経済産業省は、パナソニックサイクルテックが製造した電動アシスト自転車用バッテリーが焼損する火災が発生し、リコールが実施されると発表した。

いまどきの工事現場 その1…測量は空撮ドローンで15分 画像
自動車 テクノロジー

いまどきの工事現場 その1…測量は空撮ドローンで15分

日本キャタピラーが開催している「建設ICTセミナー&試乗会」は、同社が提供する最新ICT機器を駆使した工事、「i-Construction」に関する技術を建設業者の人に体験してもらうイベントだ。このイベントを取材する機会を得たのでレポートしたい。

地図検索サイト MapFan、有料会員向けにVICS渋滞情報などの提供を開始 画像
自動車 テクノロジー

地図検索サイト MapFan、有料会員向けにVICS渋滞情報などの提供を開始

インクリメントPは、地図検索サイト「MapFan」をバージョンアップし、有料会員サービス「MapFanプレミアム」の会員向けにVICS渋滞情報、駐車場満空情報、ガソリン価格情報の提供を開始した。

フィアット 500、米国でリコール…スペアタイヤに誤表記 画像
自動車 テクノロジー

フィアット 500、米国でリコール…スペアタイヤに誤表記

イタリアのフィアットの主力コンパクトカー、『500』。同車が、米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

【カーオーディオ雑学】「電源の確保」概要 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ雑学】「電源の確保」概要

取り付けの良し悪しが、音の良し悪しに直結するのがカーオーディオの難しさであり、奥深さだ。そこのところについて全方位的に検証している当コーナー。今週からは、新たなテーマに突入する。カーオーディオにおける重要事項、「電源」について考えていく。

日産、自動で隊列進行するイス「プロパイロットチェア」を公開[動画] 画像
自動車 テクノロジー

日産、自動で隊列進行するイス「プロパイロットチェア」を公開[動画]

日産自動車は9月27日、新型『セレナ』に搭載した自動運転技術「プロパイロット」から着想を得たイス「プロパイロットチェア」を製作し、日産ウェブサイトにて動画を公開した。

【日産 セレナ 新型】発売1か月で2万台を受注…7割がプロパイロットを装着 画像
自動車 ビジネス

【日産 セレナ 新型】発売1か月で2万台を受注…7割がプロパイロットを装着

日産自動車は、新型『セレナ』の受注が、発売後約1か月を経過した9月26日時点で月間販売目標の2.5倍となる約2万台に達したと発表した。

秋の全国タイヤ安全点検、ダンロップが全国50会場で実施 10月8日 画像
モータースポーツ/エンタメ

秋の全国タイヤ安全点検、ダンロップが全国50会場で実施 10月8日

住友ゴム工業は、「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を10月8日、全国47都道府県の道の駅やショッピングモールなど50会場で実施する。

日立が技術開発、自動車制御システムの安全要件を自動で検証---所要時間が10分の1 画像
自動車 ビジネス

日立が技術開発、自動車制御システムの安全要件を自動で検証---所要時間が10分の1

日立製作所と日立オートモティブシステムズは共同で、自動車制御システムの安全要件を自動検証する技術を開発したと発表した。