自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,798 ページ目)

【CEATEC 16】日立製作所が4年ぶりに出展へ…車両入退場管理システムなど 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 16】日立製作所が4年ぶりに出展へ…車両入退場管理システムなど

日立製作所は、10月4日から7日までの4日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「CEATEC JAPAN 2016」に出展する。

【IIHS衝突安全】クライスラー パシフィカ、最高評価…2016年のミニバン初 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】クライスラー パシフィカ、最高評価…2016年のミニバン初

米国IIHS(道路安全保険協会)は9月20日、クライスラーの新型ミニバン、『パシフィカ』を最高評価の「2016トップセーフティピック+」に認定すると発表した。

【プロに訊く】システム構築&サウンドチューニング…ロック編 画像
自動車 テクノロジー

【プロに訊く】システム構築&サウンドチューニング…ロック編

音楽のタイプごとの、システム構築術&チューニング術を、毎回プロショップに取材しながら考察している。今回はその最終回として、“ロック”について考えていく。パンチの効いた魂の“ロック”を聴くための、ベストセッティングを探っていく。

上級機のサウンドチューニング能力検証…『ビーウィズ・STATE A6R シリーズ』その4 画像
自動車 テクノロジー

上級機のサウンドチューニング能力検証…『ビーウィズ・STATE A6R シリーズ』その4

カーオーディオを楽しむ上での重要テーマ、“サウンドチューニング”について掘り下げている。現在は、代表的な機種の“チューニング能力”の実際を検証している。そのパート5として、『ビーウィズ・STATE A6R シリーズ』を取り上げている。

ルノー日産とマイクロソフトが提携…次世代コネクテッドカー技術開発へ 画像
自動車 テクノロジー

ルノー日産とマイクロソフトが提携…次世代コネクテッドカー技術開発へ

ルノー日産アライアンスは9月26日、マイクロソフト社と提携を結ぶことで合意した、と発表した。

キャデラック CT6 、米国でリコール…シートベルトに不具合 画像
自動車 テクノロジー

キャデラック CT6 、米国でリコール…シートベルトに不具合

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックの新型フラッグシップサルーン、『CT6』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

信号機のない横断歩道、歩行者がいるのに9割以上のクルマが止まらない…JAF調べ 画像
自動車 社会

信号機のない横断歩道、歩行者がいるのに9割以上のクルマが止まらない…JAF調べ

JAF(日本自動車連盟)は、全国の「信号機のない横断歩道」における歩行者優先について実態調査を8月15日から9月1日の期間に実施、その集計結果を発表した。

パーク24、レンタル&カーシェア車両にバックモニターを標準装備 画像
自動車 テクノロジー

パーク24、レンタル&カーシェア車両にバックモニターを標準装備

パーク24は9月26日、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」とレンタカーサービス「タイムズカーレンタル」にて、今後導入する車両にバックモニターを標準装備すると発表した。

【ハノーバーモーターショー 16】ブレンボの中型・大型トラック用自動ブレーキシステム 画像
自動車 ニューモデル

【ハノーバーモーターショー 16】ブレンボの中型・大型トラック用自動ブレーキシステム

ハノーバーモーターショーはバス、トラックなど商用車専門のイベンドだが、ブレンボもブースを出して、同社の大型車用のディスクブレーキや自動パーキングブレーキシステムなどを展示していた。

AIを活用した危険運転の自動検出に成功 画像
自動車 テクノロジー

AIを活用した危険運転の自動検出に成功

NTTコミュニケーションズと日本カーソリューションズ(NCS)は9月26日、車両から取得した各種データを人工知能(AI)で解析する共同実験を実施し、危険運転を高精度で自動検知することに成功したと発表した。