自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,803 ページ目)

コンチネンタル、アジアで先進運転支援システム事業を強化 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、アジアで先進運転支援システム事業を強化

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは9月14日、アジアで先進運転支援システム事業を拡大すると発表した。

【IIHS衝突安全】GMのPHV、ボルト 新型…最高評価 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】GMのPHV、ボルト 新型…最高評価

米国IIHS(道路安全保険協会)は9月13日、GMのシボレーブランド、プラグインハイブリッド車(PHV)、『ボルト』新型の衝突テストの結果を公表した。最高評価の「トップセーフティピック+」に指定している。

FCA、全世界で190万台リコール…エアバッグ機能せず死者3名 画像
自動車 テクノロジー

FCA、全世界で190万台リコール…エアバッグ機能せず死者3名

米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)は9月15日、北米を中心に全世界でおよそ190万台のリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

アルパイン、スピーカー「X」を発売 画像
自動車 テクノロジー

アルパイン、スピーカー「X」を発売

アルパインは、“究極のリアルサウンド”と“圧倒的臨場感”を実現するスピーカーの新製品『X』(エックス)を10月中旬から順次販売開始する。

iPhone 7 速度レポート…JR新宿駅全改札で測定 【SPEED TEST】 画像
自動車 テクノロジー

iPhone 7 速度レポート…JR新宿駅全改札で測定 【SPEED TEST】

 発売されたばかりの新型iPhone「iPhone 7」を用いての通信速度調査レポート。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクそれぞれのiPhone 7を用意し、各種スポットで速度調査を実施していく。

ゼンリンいつも NAVI[ドライブ]、Android版もデンソー「くるくるピ」に対応 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンいつも NAVI[ドライブ]、Android版もデンソー「くるくるピ」に対応

ゼンリンデータコムは、カーナビアプリ「ゼンリンいつもNAVI[ドライブ]」Android版をバージョンアップ。遠隔操作でスマートフォンの利用を支援するアプリ「スピン アンド クリック」と、スマートフォンリモートコマンダー「KKP(くるくるピ)」に対応した。

【ホンダ フリード 新型】実は開発途上で方針転換…人気の安全技術「ホンダセンシング」の採用 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ フリード 新型】実は開発途上で方針転換…人気の安全技術「ホンダセンシング」の採用

ホンダは9月16日、コンパクトなミニバン『フリード』シリーズを8年ぶりに全面改良し、同日発売した。15日までの事前受注は1万3000台と、月間販売計画6000台の2倍に達している。

【ギフトショー16】LEDライト付のベスト X-VEST…夜間のランニングなどに 画像
自動車 テクノロジー

【ギフトショー16】LEDライト付のベスト X-VEST…夜間のランニングなどに

スポーツの秋ということで、帰宅後にランニングをしようと考えている人もいるだろう。しかし、夜のランニングは周りから認識されづらく、事故の遭う危険性もある。そんな危険から身を守る商品を紹介したのがアシター商事(本社・東京都千代田区)だ。

ケンウッド、特定販路向けCD/USBレシーバーを発売…FLAC対応 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、特定販路向けCD/USBレシーバーを発売…FLAC対応

ケンウッドは、特定販路向けカーオーディオの新商品として、MP3/WMA/WAV/FLAC対応のCD/USBレシーバー「RDT-191」を10月中旬から発売すると発表した。

【カーオーディオ雑学】「デッドニング」 背圧の処理 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ雑学】「デッドニング」 背圧の処理

カーオーディオ・ユニットの取り付けに関する雑学を、縦横無尽に解説している。現在は「デッドニング」をテーマにお贈りしている。今週はその3回目として、「背圧の処理」について、この言葉の意味や目的を、端的にご紹介していこうと思う。